溶けないソフトクリーム?スイ~ツ王国ローソンの気になるケーキ!
ローソンの「ソフトクリームみたいなケーキ」はまさに溶けないソフトクリームといった感じ。ホイップクリームとはことなる、ちょっぴり酸味の効いた甘さは一度食べると癖になる味。
ローソンの「ソフトクリームみたいなケーキ」はまさに溶けないソフトクリームといった感じ。ホイップクリームとはことなる、ちょっぴり酸味の効いた甘さは一度食べると癖になる味。
セブンの「中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン」は、ボリューム、味ともに満足感の非常に高いラーメン。コッテリ好きにはぜひおすすめ。
ファミマの「三元豚のカツカレーグラタン」は、子どもから大人まで人気の「カツカレー」と「グラタン」をドッキングさせた、まさにドリームなお弁当。
桐箱屋さん「乳歯ケース」なら、大切な子どもの成長の証である抜けた乳歯を大切に保管できる。桐箱製で箔押しデザイン。スワロフスキーが中央にあしらわれており、高級感がある。
ローソンの「あんことバターのフランスパン」がSNSでウマいと話題。あんことバターの比率は絶妙。濃厚な甘さの中にも、適度な塩気が効いており、至高の美味しさ。
セブン「苺ホイップのミルクプリン」は苺の美味しさを存分に堪能できる絶品スイーツ。苺の味付けをされたホイップクリームと苺の果肉入ソースが苺好きにはたまらない。
マックの「キッチンキッズナイフ」は、子どもが安全・安心して使えるように工夫されている。切れ味よく本格的。小さな子どもだけでなく、手の力の弱い女性やお年寄りにもおすすめ。
「たっぷりクリームのダブルシュー」は、ファミマの定番スイーツ。入れ替わりの激しいスイーツコーナーで定番の地位を保つだけあって、絶品。
ファミマ「もちっと黒蜜きなこ蒸しぱん」は「きなこ」と「黒蜜」の鉄板コラボ!美味しさを約束された絶品パン。128円でボリュームたっぷり。神コスパ。
ファミマの「クリームほおばる紅茶シフォン」は、紅茶の味付けされたシフォンとボリューミーな濃厚ホイップとの組み合わせ。とっても上品な味のスイーツ。