BABYDOT の “BABY” には「大切なもの」「かわいい人」 「関心のあるもの」といった意味を込めています。それぞれの “BABY” たちが 見つかりますように…。

スキマって無駄にしちゃだめです!!どんなスキマも見逃さず収納に変えちゃいましょー!車編♪

すきまポケット

こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のプッサンです♪

いきなりですが、我が家の車は収納が少ないんです。前回はちょっとした小物を置く場所を確保するグッズを紹介したんですが、今回は車内に存在するスキマ。そう!デットスペースの有効活用!!

良いものを見つけたので実際に使ってみましたー!

デットスペース?

さぁ、車内のデットスペースってどこでしょー? 

正解は、運転席と助手席のイスの隙間です!

車によってこのスペースがある車種とない車種がありますが、ある!と言う方は、ここに何か転がっていった経験ないですか?小銭が落ちたり、携帯が入り込んだり・・。以外と厄介なスペースなんですよね”(-“”-)”

すきまポケット

シートすきまポケット2個入り 価格:800円(税別)

今回は、この運転席と助手席の隙間をうめるアイテムの紹介ですよー!実際に装着してみましょう!

スポンサーリンク

使ってみた!

すきまポケット

結構、キツキツですきまに入れ込みました(笑)入れた瞬間、これはモノ入らないんじゃないかと思いましたが、旦那さんの装備品(携帯・アイコス・アイコス用たばこ)がちゃんと収まりました。

いつもこの3点セットを置くとこがないと不満そうだったので、これで解決です!横から見るとこんな感じです。

すきまポケット

付属にスポンジがついているのですが、『仕切り』として使う事が出来ます。それぞれの物の間にスポンジをつめると、仕切られてより安定感が出そうですね。

まとめ

車の中でモノを置く場所って限られていますよね。デットスペースがアイデアグッズで思いがけず有効活用できると嬉しいです。

このすきまポケットを置くことで、すきまに物が落下する事も防げるのでまさに一石二鳥という感じです♪

これもね役立ってるよ!スマホでナビ案内の時に丁度いい♡

ドライブ中の困った!がこれで解決!?使い方はあなた次第♪

PR
シボールEX

肥満気味・BMIが高めの方へオススメ!

栄養士、薬膳アドバイザー監修!
おなかの脂肪を減らす機能性表示食品

【おすすめポイント】
・230年以上の歴史をもつ製薬会社が開発
・8種類のスーパーフードなどを活用
・日常活動時のエネルギー代謝で脂肪を消費

230年の歴史ある占部大観堂製薬