最初が肝心!習得させるのはなかなか大変!!

はじめてのちゃんと箸

こんにちは♪
BABYDOT(ベイビードット)編集部のりんりんです。

子育て中の全国の皆様、本当にお疲れ様です。子育てって毎日毎日同じことしているようで実際は全然違いますよね~。
やっとトイレトレーニングの試練が終わり、次の試練はお箸の持ち方です
お箸の持ち方って教えるのなかなか難しいですよね。上の娘は器用だったので矯正箸を使わずに気づいたらちゃんと持ててました。問題は下の娘です。左利きだから教えるのが特に難しい。

有名な矯正箸を使っていたんですけど、ママ友からこのお箸だとなかなか普通のお箸に移行するの苦労するよって聞いて。
どうしよ~と不安に思っていたところ、出会ったのがキャベツピーラーでおなじみの「ののじ」さんから発売されている「はじめてのちゃんと箸」です。

はじめてのちゃんと箸って何??

はじめてのちゃんと箸

商品名:はじめてのちゃんと箸(2歳ごろ~)
サイズ:SS 全長16㎝
材質:箸(SPS樹脂)ハードカプラ、ソフトカプラ(シリコンゴム)
   練習用豆:ABS樹脂
価格:1320円(税込)
カラー:グリーン、レッド(私てきにはピンクかと)
付属品:ソフトカプラ(薄いピンク)と練習用のお豆。

18㎝の5歳ころ~もあります。
もちろん、食洗機も可能で分解して洗えます。
最近、上の娘のお箸の持ち方が怪しくなってきたから18㎝買おうかな?もうちょっと大きいのないかなぁ。

スポンサーリンク

実際に使ってみた!

実際に使ってみた!

いつもと違うお箸に挑戦する下の娘。こう?こう?って言いながら何とか持てて、やや大きめの豆をお箸で挟むことができました。娘、私に褒められてうれしそうです。

ただ、ハードカプラが固いのかややぎこちないです。そして、疲れるようです。
上の娘も使いたがりましたが箸の長さが短いので断念。

このお箸、右利きでも左利きでもどちらでも使えて良いですよね!
左利き用って選択肢が少なくて可愛いのを探すの難しかったんですよね。
だから、ピンクで下の娘も喜んでいます。

ステップアップしてきちんとキレイに持てる!

ソフトカプラ、ハードカプラ

正しいお箸の持ち方への道のり!

  1. 最初に濃いピンクのハードカプラがお箸にセッティングされています。かためのバネで箸先が安定して箸先が合いやすくつかみやすい!
  2. ハードカプラに慣れたら薄いピンクのソフトカプラに変更!自由度のあるソフトカプラで自分の力を使ってつかむようになれる。
  3. 補助のカプラを外す。普通のお箸として使用可能。

★箸が平行に繋がっているので、自分で正しい指の位置、持ち方を意識し易くなります。普通のお箸と同じ持ち方が出来るので、お箸を持つのに必要な手指の力を育てます。
★箸同士が平行になる様、2か所に付いたカプラ(補助具)が、クロス箸になることを防ぎます。

スポンサーリンク

まとめ

 子供にアレコレ初めてを教えるのって責任重大ですよね~。だから、いつもネットでこの方法で大丈夫かな?って確認してしまいます。便利な世の中になりましたよね~。

まだ、母親になって数年なので教えることがたくさんです。子供が一人前になるのってまだまだだなぁ。

このミニオンのぷっちょで楽しんでお箸の練習できるかな??

Let’s 探しものゲーム!大人気ミニオンとぷっちょのコラボ!お味は。。。