シュポシュポするだけでぐ〜〜んと日持ちアップ!!

シュポシュポするだけでぐ〜〜んと日持ちアップ!!

こんにちは♪
BABYDOT(ベイビードット)編集部のりんりんです!

皆さん、まとめ買いした時ってどうしてますか??
長年、真空保存できるフードシーラーが欲しいなって思ってたんですが、予算と置く場所がないなーって事で憧れで終わってました。

でも、見つけちゃいました。簡単に真空状態にしてくれるモノを♪

スケーター 鮮度長持ちフードフレッシュバッグ

スケーター 鮮度長持ちフードフレッシュバッグ

価格:1,320円(税込)東急ハンズにて購入
セット内容:真空ポンプ、止め具、袋(Sサイズ5枚、Mサイズ5枚)
袋サイズ:Sサイズ・約23×20㎝、
Mサイズ・約23×27㎝
ポンプサイズ:約36×44×143㎜※ハンドルが伸びてない状態
袋、ポンプとも自動食洗機、食器乾燥機の使用不可
冷凍は可
解凍時の電子レンジ、湯煎は不可

スポンサーリンク

真空保存とは

真空保存容器とは容器内の空気を抜き、真空状態で保存するための容器を指します。 空気に触れさせないことで食品の酸化を遅らせ、鮮度を保つことが目的です。 また、真空保存することで、湿気も防ぐことができます。

早速使ってみた!

早速使ってみた!

袋とポンプを準備

早速使ってみた!

 袋に真空にしたいものを入れる。チャック部を付属の止め具を使ってしっかりと閉じます。

早速使ってみた!

袋を平面に置き、ポンプをエアーバルブに垂直に置きます。ポンプの持ち手を上下に動かして袋の中の空気を抜きます。
エアーバルブの中心から半径3㎝以内には食品、水分等がない状態で脱気作業をしてください。

早速使ってみた!

エアーバルブに指を置き、空気が漏れてないかを確認して、完了です。
クッキーなどを真空にするとき、重ねて袋に入れると割れるので注意が必要です。
私は、何も考えずに空気を抜いていくのが面白くてどんどん抜いていったら割れてしまいました。

早速使ってみた!

この季節、筍をよくいただきます。すぐに食べられない時は!!

早速使ってみた!

筍も真空保存!
冷凍する時はもう少し小さくして真空した方が良いかな?

作り置きする人には「新・三種の神器」だそうで〜す!

お肉や魚なんかは一度ラップで包んで真空、野菜は軽く火を通して真空することがポイントです。野菜は熱を加える事で酸化酵素を不活性化させ、保存時の変色や変質等を防ぎます。

スポンサーリンク

まとめ

この袋は繰り返し洗って使えます。真空にする時は雑菌が入らないようにアルコール消毒なんかした方が更に長持しそうですね。
この鮮度フレッシュバッグは完全な真空状態ができるわけではないので、過信しないようにしてください!!

もちろん、袋だけ、ポンプだけも公式オンラインショップで購入できます!!

便利なキッチングッズが増えてますね。このアイラップもすごく使える!!ただのビニール袋じゃないんだよ!!

「アイラップ」知らないと絶対損する!魅力にハマったら手放せないよ~~!