具をど〜んってのせちゃえば「おにぎらパ」!!

具をど〜んってのせちゃえば「おにぎらパ」!!

こんにちは♪
BABYDOT(ベイビードット)編集部のりんりんです。
気分転換にとあの手この手でやってきましたが、今回の手はコレです。
おにぎらず〜〜♪
今まではラップの上で作ってたけど、良い物見つけちゃいました!!
こんな面白いグッズがあるなんて知らなかった!

MEDIUM おにぎらぱ

MEDIUM おにぎらぱ

商品名:おにぎらパ Onigirapa
価格:1,000円(税込)amazonにて購入
原料樹脂:ポリプロピレン
耐熱温度:110℃
サイズ:約100×100×30㎜
容量:約190㎖

スポンサーリンク

おにぎらずって何??

「おにぎらず」って初めて聞いたのは何年前だったでしょうか?
上の子が幼稚園に行っているころだったかな?
「おにぎらず」にぎらないから「おにぎらず」
ご飯、具、海苔を使うところは「おにぎり」と一緒ですが、「おにぎり」から「にぎる」という行程を省いたのが「おにぎらず」です。

おにぎらパを使ってみよう!

おにぎらパを使ってみよう!

まず、平らなところに「おにぎらパ」をセット!

おにぎらパを使ってみよう!

「おにぎらパ」の上に海苔をおく。

おにぎらパを使ってみよう!

そして、ご飯をのせその上に具を乗せる。

おにぎらパを使ってみよう!

そして、畳んでいく。

おにぎらパを使ってみよう!

上下左右畳んだら完成で〜す!

おにぎらパを使ってみよう!

さあ、完成しましたよ。このまま、バッグに入れて持ち運びが出来るんで〜す♪
ラップ要らずです。

そう、おにぎらずだとお弁当箱が要らなくなっちゃうよね〜〜! 

本当、簡単簡単なんだよね〜〜

なんと!子供も作ってくれるようになる!コレはお昼ご飯に良いね!! 

スポンサーリンク

まとめ

ラップ不要で食べ終わったら洗って再利用できるのが良いですね。子供も面白そうって興味を持ってくれそうだし。主人のお弁当にも良さそう。おにぎらパと暖かいスープを持たせたら栄養面でもバッチリですね!!

おにぎらずを食べた後はコレ!クリームわらび餅って和なの洋なの??食べて実証!!

この組み合わせを考えた人天才!とろけるわらび餅で心もとろける~♡