妊娠21週と言われて何ヶ月だ?と思うのはよくあると思います。
妊娠21週は、妊娠中期の妊娠6ヶ月に入って2週目いなる週となります。
妊娠21週目は出産予定日までちょうど半分、妊娠期間の折り返し地点になります。
この時期は、安定期に入り比較的体調は落ち着いている時期です。
貧血や立ちくらみ、便秘など妊娠特有のトラブルに悩まされることもあるので安定期だと言って安心はできません。
妊娠21週の赤ちゃんはますます動きが活発になり、脳神経も発達していきます。
胎動を感じたら、お腹に向かって積極的に話かけてみてはどうでしょう?
妊娠21週のママと赤ちゃんの状態、お腹の大きさや体重の変化、妊娠21週の生活上の注意点などを解説します!
赤ちゃんの大きさと様子
妊娠21週は、妊娠6ヶ月の第2週目です。
最終生理開始日が妊娠0日なので、妊娠21週は妊娠133日~139日です。
妊娠21週目は「妊娠中期」(妊娠15週~妊娠27週)のちょうど真ん中あたりになります。
妊娠21週目の胎児の大きさは、大きい小さい個人差はありますが、身長がバナナ程度で平均約19~25㎝、体重が平均で約300~480g程度とされています。
このころの胎児の体重は、一週間で約100gずつ増えており、妊娠初期に比べて大きく成長しています。
まだ余分な脂肪がついていないものの、これから出産までの間に少しずつ脂肪を蓄え、ふっくらした身体つきになります。
また、頭の骨や脊椎、あばらや手足の骨などがさらに硬くなり、今まで以上に動きが力強くなるので、胎動がわかりやすくなるでしょう。
目が開くように
妊娠21週目の胎児は、今まで開くことのなかった瞼が上下に分かれて目が開きます。
胎児はまだ目で見ることはできませんが、お腹の中で光の明るさや暗さを感じられます。
昼間の明るい太陽の光や、夜の暗い部屋にいることもだんだん区別できるようになり、ママの生活リズムを身体で感じ取れるようです。
胎動 激しい?
お腹の中でより激しく動くようになるため、今まで胎動を感じていなかったママにもはっきりとした激しい胎動を感じられるようになります。
胎動の感じ方には個人差があるので、胎動を感じ始める時期が遅かったり胎動が弱いように感じても、エコー写真で赤ちゃんが元気であれば問題はありません。
胎動を感じる位置が下のほうだと逆子を心配するママもいますが、この時期はまだ子宮内のスペースに余裕があり、赤ちゃんはいろいろな体勢でお腹の中をくるくる動き回ります。
生産期に入るころには赤ちゃんが自分から正しい向きに戻ることが多いので安心してください。
妊娠21週。胎動がしょっちゅうある第二子、案の定検診の時も動き回り、お股うまく見えず。でもやっぱりシンボルついてなさそう。姉妹も姉弟もどっちもいいな〜と思う今日この頃。
— たゆたん (@yuchanisk) August 22, 2019
妊娠21週になりました☺️
胎動にも慣れてきて愛おしい(* ´ ェ `*)
……私たち夫婦は回数こそ減ったのですが夜の営みを体調良い時にしてるのですが、皆さんどうなのかな。妊娠したらしない派がやっぱり多いのでしょうか…— 嫁まん(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎ (@HOMOmAQ2TJuZc7i) September 9, 2019
性別がわかることも!?
早い妊婦さんで妊娠12週頃には性別がわかる方もいるかもしれませんが、はっきりわかりだすのはこのころが多いでしょう。
胎児は受精卵の時点で性別は決まっていますが、外性器もはっきりしだすのでエコー検査で見えることもあります。
エコー検査のときの写真や角度や赤ちゃんの体勢によっては見えないかもしれませんが、運が良ければ見えるかもしれませんね。
呼吸様運動(こきゅうよううんどう)
胎児の呼吸器は、肺として機能するには不完全な状態であるものの、羊水を飲み込んで肺の中にためて吐き出す「呼吸様運動」を始めます。
胎児が自力で呼吸できるようになるのはも少し先ですが、肺が発達することで徐々に胎外でも生存できるようになります。
ママのお腹 大きい?様子は?
妊娠21週目は、子宮底長が20~26㎝ほどになり、お腹が大きくなり妊婦らしい体型になってきています。
個人差があり、お腹があまりでていない妊婦さんや、逆にお腹が大きく突き出している妊婦さんもいるので、平均より大きかったり小さかったりしても気にすることはありません。
お腹のふくらみ方によって性別がわかるとも言われていますが、骨盤の大きさによってもお腹のふくらみ方は変わってくるようです。
また、お腹が前にせり出すことで足元が見えづらくなるため、つまずきや転倒に注意が必要となります。
お腹回りが、1週間で2㎝ずつ!
ただいま妊娠21週で、お腹回りが、1週間で2㎝ずつ大きくなっていて、この前の検診時、前回よりも、+7㎝だったし。娘を妊娠中は、今のお腹は妊娠8ヶ月位の大きさだった。臨月までいくと、100㎝超になるんじゃないかと、恐ろしい。
— アラフォーママ (@keep_southana) 2019年5月30日
便秘や痔
妊娠すると、女性ホルモンの影響や子宮が大きくなることで腸が圧迫され便秘に悩まされます。
便通が悪くなると便が硬くなりやすく、排便しようと無理にいきむことで肛門周辺の血流が滞ってしまい、痔につながります。
痔は便秘を防ぐことで予防できるため、排便時に長時間同じ姿勢を取り続けたり、無理していきみすぎたりしないことが大切になります。
また、不十分な水分補給や食物繊維を多く含む食事、適度な運動を心がけるようにしましょう。
ただし、放置すると産後さらにひどくなることがあるので、早い段階で医師に相談をおすすめします。
でも体重管理順調やったのに
6ヶ月から頑固な便秘のおかげで
2キロ太った。
くそ。5ヶ月終わりまで
1キロ増で頑張ってたのに
2週間で2キロ太るってなんやねん。
産まれるまでに10キロで抑えれる?
上2人太りすぎたのもあるけど
ほんま体重ピークで妊娠したから
増やしたらほんまに戻されへん— marico (@15Marichan) September 12, 2019
便秘って本間しんどい。
妊娠ぢゃない時ほぼ
快調だったけぇ尚更。
お腹も痛くなるし💦💩
— 遼✾₁₃₄ (@omyShA7v4bbrC9a) September 12, 2019
貧血
妊娠中は母体内の血液量が急激に増加しますが、赤血球やヘモグロビンなど血液の成分はあまり増えないため、血液が薄まった状態になります。
赤血球は身体に酸素を運ぶ役割があるため、不足すると全身に十分な酸素が供給できなくなり、疲れやすく息切れといった症状が現れます。
また、胎児が成長するために母体から鉄を吸収するため、母体内の鉄分が減少することで鉄欠乏性貧血を起こしやすくなってしまいます。
貧血を防ぐには、一日三食栄養バランスの食事を取ることが大切になります。
鉄分は良質な動物性たんぱく質やビタミンCと一緒に接種すると吸収率が高まるとされています。
主食、主菜、副菜を組み合わせて、できるだけ鉄分を多く含んだ食材を食べるようにしましょう。
食事で十分摂取できない場合や、あまりにもひどい場合は、病院からも鉄材を処方されることもあります。
妊娠21週貧血に悩まされる!
妊娠21週貧血に悩まされる。。。めまいと吐き気😭鉄分って書いてあるものをここ数日片っ端から飲んだり、食べたり💦サプリも飲んではみてるんだけど。まだ効果が見えないなぁ〜
— みーみ (@MWboo1oo) 2020年2月4日
腰痛
妊娠中は背中の痛み、特に腰痛がひどい妊婦さんが多くいらっしゃいます。
子宮が大きくなるにつれて、身体の重心が移動し、腰が前に引っ張られているためです。
また、レラキシンというホルモンには身体中の関節や靭帯を緩める作用があります。
その作用によって、赤ちゃんの頭が入っていけるように骨盤が広げられていくのです。
テレビを見ている時でも、仕事をしている時でも、座る時はなるべくフットレストを使用して、足を少しもち上げるようにしましょう。
立って用事をする時は、片足を小さな踏み台に乗せて、腰に負担がかからないように気を付けましょう。
本格的にお腹が大きくなってきて腰が痛い!
妊娠21週目。本格的にお腹が大きくなってきて腰が痛い。マタニティヨガのDVD見ながら娘と一緒にやってみたら、腰痛楽になった。
— こばやし🏠in the house (@crystalgrace33) 2017年9月23日
吐き気
妊娠21週になると、お腹が大きくなりだします。
大きい小さいは人それぞれですが、このころから妊婦さんかな?とわかるようになるころだと思います。
大きくなった子宮が胃や腸を圧迫したり、ホルモンの影響で腸の動きが鈍くなったりすることが原因で胃もたれ胸やけ、吐き気などが出やすいようです。
消化のよいものをこまめに少量ずつ食べる工夫をすると良いでしょう。
ただし、胃のむかつきやだるさなどが続く場合は他の異常が出ていることもあるので、妊婦健診先で採血を受けたり血圧を確認してえ、様子を見て問題ない症状なのか確認してもらいましょう。
吐き気覚えながらのご飯準備!
妊娠21週5日。朝から食べたいものがわからず、空腹で吐き気覚えながらのご飯準備。おえっていうのもうやだよー。
— うさ(4歳児育児中) (@ushirosa) 2016年6月27日
気になる性別
つわりも落ち着いてきて、お腹も目立つようになり、そろそろ気になるのが、性別。
女の子なのか男の子なのか。
もちろん、元気に健康に産まれてきてくれれば何も望みません。
でも、気になるのは気になる。
女の子だから男の子だからうんぬんというわけではなく、気になる。ただそれだけ。
この時期はまだ、月1回の健診なので健診の度にこの日はわからないと、次の健診までますます待ち遠しくなります。
受精卵の時点で女の子か男の子か決まっているとは言え、見えないとわからないですもんね。
そして、産院によっても異なるのですが、胎児の性別を教えてくれない病院もあります。
妊婦本人から聞かれない限りは、内緒にしておくなど、性別に対してさまざまなやり方が病院によってあります。
また、たとえ妊娠19週の早い段階のエコー写真で性別がわかったとしても妊娠20週を過ぎないと教えてくれないなどもあります。
わたし自身男の子3人のママです。
もう、二人目あたりからエコーで先生が告げる前からわかるようになりました。
男の子はわかりやすいですよね。
見えたらわかるんです(笑)
わたし自身、女の子がいないので、女の子のエコー写真はまったくわかりません。
わからないから女の子なのかな?
最近のエコー機器の精度は上がっていて、エコー検査での性別判断の正確性はかなり高いですが、見え方などあいまいな部分もあるので、「生まれるまでは100%確定ではない」ということ理解した上で性別を聞くようにしましょう。
ジンクスも様々あります。
・お腹の出方
お腹が前に出ていたら男の子。
横に広がっていたら女の子。
・顔つきの変化
顔がきつくなったら男の子。
顔が優しくなったら女の子。
・食べ物の好み
塩辛いものやお肉が食べたくなったら男の子。
甘い物が食べたくなったら女の子。
脚がむくむなーと思って足首を揉みながら思い出したけど
たしかに子宮の反射区が膨らんでるな
赤ちゃんの性別が男の子だと右の反射区が膨らむという
予定では男の子だし このジンクスは当たってるかも— きざみ生姜 (@5wEUYerLX7Rn4wo) September 8, 2019
重曹に朝イチのおしっこかけて、その反応で赤ちゃんの性別がわかるっていうジンクスを知って、今やってみたんだけど、女の子でした〜〜〜🤗🤗🙆♀️
— るかさん。 (@_____mr8) September 11, 2019
どれもこれも個人差があり、本当にジンクスという感じで当たらないと思ってもいいと思います。
性別が判明する前は、どちらでも嬉しいと思っていますよね。
でも、性別が判明すると、今度はわかった性別の良さばかり目につくようになったりします。
妊婦中にふと外を歩いて、小さい子を見てしまうのが、わかった性別の方だったり。
性別がわかると名前を考れだしたり、愛おしさが増すのも事実です。
赤ちゃんが成長するとともに、出産がますます楽しみになりますね。
体重管理
体重増加目安
妊娠前の体重によってBMIを調べ妊婦さんもいるかもしれません。
BMIとは、体重(㎏)÷身長(m)の2乗で計算して出る値で、肥満や低体重(やせ)の判定をします。
肥満の人は医師と相談して体重管理が必要になります。
1週間あたりの体重増加目安
・やせ →BMI18.5未満 0.3~0.5㎏/週 9~12㎏/全妊娠期間
・ふつう→BMI18.5以上25.0未満 0.3~0.5㎏/週 7~12㎏/全妊娠期間
・肥満 →BMI25.0以上 個別に医師と相談 5㎏/全妊娠期間
妊娠中期から後期にかけては、1週間あたり上記の体重増加が目安とされます。
妊娠前に「やせ」あるいは「ふつう」だった人と「肥満」だった人で体重増加の目安が異なっていきます。
全妊娠期間を通しての推奨体重増加量は「やせ」の人で9~12㎏、「ふつう」の人で7~12㎏、「肥満」の人はおよそ5㎏の体重増加を目安として個別対応します。
妊娠25週目になると、子宮底(子宮の一番上の部分)がおへそよりも高くなり、お腹もますます大きくなります。
この時期の体重増加の目安は、妊娠前にふつうの体格だった人でプラス4~6㎏程度が体重増加目安です。
増えすぎないかとどきチェックして体重管理を行ないましょう。
体重管理の基本はとてもシンプルで「食べたら動く。食べ過ぎたらたくさん身体を動かす」
摂取したカロリーは早めに消費して、脂肪貯金を作らないようにしましょう。
医師の許可が出ていたら、ヨガやピラティス、スイミングなど、妊婦の身体に配慮したマタニティエクササイズもいいでしょう。
誰にでも簡単にできるのは、速足ウォーキング。
適切な運動にはお産のときに使う骨盤底筋群(自転車に乗るときサドルに当たる三角形の股の部分)が鍛えられます。
妊娠21週目はまだ「流産」
安定期に入った妊娠21週目は、胎児はお母さんのお腹から出ても育っていくにはまだ不十分な状態です。
しっかりと大きくなるまでお腹の中で育てる必要がまだまだあります。
妊娠21週の危険サインはお腹の張りや腹痛と出血で見極めましょう。
妊娠21週目に赤ちゃんが外へ出てきてしまった場合、まだ生きていたとしても「流産」として扱われます。
そして妊娠22週に入ると「早産」となります。
妊娠21週目はまだまだ安心できない時期なんです。
お腹の張りを感じたり、胎動が全く感じられなくなったりと不安なことがあったら病院へ連絡するようにしましょう。
切迫流産
妊娠21週までに出血や下腹部痛といった流産と同じ症状がある状態のことをいいます。
妊娠が確認されていて、妊娠21週までに痛みや出血によって受診した人はすべて「切迫流産」という診断名になります。
なので、「切迫流産」という言葉でパニックにならないでください。
「切迫流産」は、少量の出血があっても子宮頸管は開いておらず、正常妊娠への回復が可能な場合が多いです。
ただ、「切迫流産」を根本的に治す薬はないので、治療法は現在のところないようです。
基本的には安静にして経過を観察することになります。
症状が改善して、妊娠経過が正常に進めば、赤ちゃんには影響はないようです。
原因は?
出血や下腹部の痛みの原因として考えらるのは、仕事や運動などのし過ぎ、胎盤が形成される際の出血、膣からの感染によって子宮内が炎症を起こしている、さらには頸管無力症(子宮頚部が弱い)などの理由が考えられますが、原因が不明な場合もあります。
また、出血の原因としては胎盤が着床する部分(絨毛)や胎盤がはがれて、子宮を包む絨毛膜に血液がたまってしまう絨毛膜血腫が起きていることもあります。
出血量が多いと流産のリスクも高くなるため、経過を見ながら医師の診断を待ちましょう。
治療法は?
現在のところ、切迫流産から流産への移行を確実に防ぐ治療法はないといわれています。
基本的には安静にして経過をみたり、状態に応じた薬による治療を受けます。
経過を見るといっても、状態によってすぐに入院する、自宅で静養する、とくに生活を変えずに様子をみる、など対応は様々です。
子宮内で胎児の心拍が確認されていれば妊娠は継続しているということなので、安静にして経過をみることで、そのまま妊娠継続できる場合もあります。
出血がないからといって、安心できるわけでもなく、お母さん本人は受診して赤ちゃんの姿を見て初めて安心できるものだと思います。
安静にしていても赤ちゃんを確認できるのは診察の時で、何週間もあく次回の診察が待ち遠しくてたまらないはずです。
切迫流産と診断されても、安静にするなどの治療により妊娠を継続できる場合が多いとされています。
切迫流産と言われたら、無理な行動は避けて医師の指示に従いましょう。
妊娠21週の注意点
妊娠高血圧症候群に注意
妊娠中に高血圧を発症することを妊娠高血圧症候群とよびます。
妊娠高血圧症候群は脳出血などの重篤な合併症や胎児発育不全を引き起こす可能性があり、母子ともに命に危険がおよぶこともある怖い病気とされています。
妊娠高血圧症候群の治療は安静と入院が中心で、根本的な治療法は見つかっていないのも事実です。
そのため、発症する前に予防することがもっとも重要とされています。
もともと高血圧の人や糖尿病の腎臓の病気がある人のほか、肥満体系の人も発症のリスクが上がるため、妊娠中の体重管理が妊娠高血圧症候群の予防になるとされています。
妊娠22週頃はつわりが落ち着き食欲が戻ってくる時期なので、急激に体重増加しないように注意しましょう。
妊娠高血圧症候群はたんぱく尿を伴うことが多いという特徴もあるため、妊婦健診では医師の診察の前に採尿をして尿中のたんぱくを調べているのです。
妊娠高血圧症候群の予防や早期発見のためにも、妊婦健診は予定通りにきちんと受診するようにしましょう。
妊娠線のケア
妊娠21週はお腹が徐々に大きくなり、妊娠線の心配が出てきます。
急激に大きくなるお腹や胸に皮膚が伸びるはやさが追い付かず、避けたような赤紫の傷ができてしまうことを妊娠線といいます。
産後半年程度で白っぽくなり目立ちにくくなりますが、一度できてしまった妊娠線が完全に消えることがないので、この時期に注意したいですね。
妊娠線の予防には、体重管理と肌の保湿が大事となります。
バランスの良い食生活を心がけ、お風呂上りにボディクリームやボディオイルでお腹や胸の皮膚を保湿するようにしましょう。
妊娠中は肌が敏感になっているので、肌につけるものは低刺激のものを選びましょう。
お尻に妊娠線出来てることに気づいてとてつもなくショックをうけてる。
お腹周りないかな~って鏡で見てたらまさかのお尻に出来てた😭
見えるところじゃないけど悲しい(;_;)— MaRin (@G4V5Iu8oKCVHsbt) September 13, 2019
羊水量
超音波検査では赤ちゃんの様子と共に、へその緒や胎盤の位置、羊水の量についても異常がないかを診察しています。
妊婦健診でエコー検査をした際に、「羊水が多め」と言われることがあるようです。
たとえば、羊水は妊娠30週前後に約800mlでピークの量となるまでは週数が進むにつれて増加していきます。
妊娠20週では通常約350mlとされますが、このころすでに800ml以上と考えられるときは羊水が多すぎる羊水「羊水過多症」、100ml未満と考えられるときは羊水が少ないとされる「羊水過少症」となります。
羊水量を判定する際は、直接量ることはできないので、超音波検査により推測する方法で異常がないかを確認します。
胎盤
胎盤がどの位置に付着しているかも、超音波検査で異常がないかチェックしています。
胎盤の位置が通常よりも子宮の下方にあり、子宮口を覆ってしまっている状態を「前置胎盤」、胎盤が子宮口の近くまで下がっている状態を「低置胎盤」と呼びます。
まとめ
妊娠21週目で妊娠生活は折り返し地点まできました。
出産の日はまだ先に思えますが、分娩の方法や立ち合い出産はするのかなど、家族と相談しながら出産に向けて準備をしましょう。
妊娠21週にもなると、自分の身体がどんどん変化していくのに不安を感じている妊婦さんも多いかもしれません。
不安な気持ちになった時は、お腹にそっと手をあてて、赤ちゃんとコミュニケーションを取って、一生懸命成長している赤ちゃんを感じて励ましてもらいましょう。
また、赤ちゃんと四六時中一緒にいるママと違って、旦那さんは親になる自覚を持ちにくいかもしれません。
特にこのころは、温度差を感じて悲しくなってしまうこともあるかもしれません。
そんなときは、夫婦で一緒に胎動を感じられる時間を作って、赤ちゃんのことを話し合ってみると良いでしょう。
性別もわかりだすので、一緒に名前や意味を考えたり、休日にはベビー用品を買いに出かけてみるのもいいかもしれません。
妊娠21週目はさまざまな赤ちゃんの成長やママの身体の変化がありますが、落ち着いた気持ちで過ごすように心がけましょう。
お腹の張りを感じたら身体が疲れている症状なので、少し休むようにしましょう。
あと4ヶ月ほどで出てくる赤ちゃんに思いを馳せて、残りのマタニティライフを楽しみましょう。