こんにちは!BABYDOT(ベイビードット)編集部です。
商品の入れ替わりの激しい、セブンイレブンのスイーツコーナー。
その中でも、小ぶりながら息の長い定番商品の三角チーズケーキがあります。
ただ、他のスイーツと比べて小ぶりなため、欲張りな私は、ついつい大きなカップスイーツに手を伸ばしてしまいます。
未だにセブンイレブンのチーズケーキは未体験でしたが、数々の新製品が彗星のごとく現れては消えていく中、不動の定番ポジションを維持し続けているのを見て、きっと何かあるに違いないとビビッと感じ、購入しました。
今回はセブンイレブンのニューヨークチーズケーキの食レポをお送りします。
自己紹介
名前:ニューヨークチーズケーキ
自己PR:一度食べていただければ、入れ替わりの激しいスイーツコーナーで、定番ポジションを維持し続けている理由を、きっと理解していただけます!
値段:168円(税別)
エネルギー:233kcal
気になる栄養成分は、たんぱく質4.7g、脂質16.1g、炭水化物17.3gと、チーズケーキという割に脂質、炭水化物が低いところはナイスです(*´∀`*)
同じくセブンイレブンのレアチーズデザートシチリアレモンはどうですか?
開け方に難あり
開け方は、まるでおむすびのように左右にひらいていきます。
しかし、ここで問題が!
材料や栄養成分などが記載してある、底のシールで引っかかってうまく開きません。
力を込めて引っ張ると・・・
「バリッ」という音という、イヤな音とともに、中のチーズケーキが飛び出してしまいました( ゚д゚)
皆さんは開封時には気をつけてくださいね。
では実食!その味は?
断面を見ると、底はクッキーでその上に分厚いチーズケーキが乗っているのがわかります。
さっそく口にいれてみると、濃厚なチーズケーキのなめらかな旨味が、口の中に広がります。
小ぶりながら、旨味がギュギュッと凝縮された感じです。重量級のおいしさ!
土台のクッキーのシャリ感ある食感が、粘りのあるチーズケーキ部分と見事にマッチ!
リーズナブルな値段でこれだけの味なら大満足です。
お供にコーヒーがあると良さそうですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Twitterでも話題です
#今日のおや セブンイレブンのニューヨークチーズケーキ。あれ、どこいった?一瞬で食べた🤤 pic.twitter.com/p0LLVrazpB
— kamome@1y (@momomonn39) November 16, 2018
セブンイレブンのニューヨークチーズケーキうますぎわろた。製造元から直で買いたいレベル。これやったら、2トンはいける。
— ぱち目あざらし (@gjrcjfstjvdubd) July 26, 2019
セブンイレブンさん(@711SEJ)のニューヨークチーズケーキです(*´∀`)チーズ生地は程よい酸味で美味しいです😹下のクッキー生地にはアーモンドが入っており、それが良いアクセントになっています。セブンさんの三角チーズケーキシリーズはどれも美味しいですね🍀#ちびねこのおやつ pic.twitter.com/tUTK7Rmgbi
— ちびねこ (@chibineko566) January 31, 2019
焼きチーズもち食感ロールもおすすめです
セブンイレブン公式