こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のブタの丸焼きです。
仕事が忙しいと、なかなかお弁当を作る暇ありませんよね?
そうなると、コンビニ弁当ばかりになってしまいます・・・(汗
わたしもお弁当が作れず、ほとんどセブンにお世話になっております。
コンビニ弁当のデメリットは、偏った食事、そう「野菜が取れない!」です。
お弁当にサラダを購入したら、いいお値段になってしまう・・・
節約もしたい!でも、野菜も取りたい!方におすすめなのが、セブンの「1/2日分の野菜!」シリーズです。
コンビニ弁当なのに、1日に必要な野菜の2分の1がとれちゃうんです!
「1/2日分の野菜!」シリーズのスープに「まんぷく!W白湯の餃子スープ(5個入り)」が仲間入りしています!
お願いです!一度でいいので食べてみて下さい!
本当に、美味しいんです!これはお昼ご飯と言わず、夜ご飯におすすめです!
野菜を採らなきゃいけないくせに、これが気になっているわたし・・・
ローソンから続々新商品が登場中のマチノパン絶品サンド!食べたら1個じゃ足りなくなっちゃう♪
まずは食べてみます!
セブンの陳列でドンっとした餃子スープが目に入って食べたくなったので購入し、早速温めてもらいましたっ!
蓋を開けた瞬間!「あっ!やってしまった!」が最初の感想です。
そうです。大好きなにんにくの香りが・・・・
職場のお昼ご飯として手にしているので、社内に、半端なく美味しそうな香りが漂ってしまいました。
申し訳ない気持ちにもなりましたが、このにんにくの香りはたまりませんっ!
餃子を頂きたいところですが、にんにくのにおいにつられて、まずはスープを飲んじゃいましたっ!
にんにくが利いた豚骨スープなんですが、最高で、はちゃめちゃ、美味しいです。
大きな餃子は食べ応えあり!
続いて、メインである餃子をお箸でもってみましたが、まぁデカいっ!
デカいだけあって、重みがずっしりです。
この餃子も、もちもち皮で、たまらなく美味しいうえに、5個も入っているので食べ応えありです。
一番重要な野菜も、もやしやニンジン、たまねぎ、キャベツとたっぷり入っています♡
食べても食べても、まだまだお野菜!
コンビニで、こんなにお野菜を食べたのは初めてかもしれません。
上にのっている黒いマー油は、一般的に揚げるか炒めた焦がしたニンニクとごま油で作られた調味油になりますが、このマー油がすばらしい!
スープにパンチが加わります!
気になるお値段とカロリーは?
まんぷく!W白湯の餃子スープ(5個入り)の気になるお値段ですが、418円(税別)となります。
まんぷく!W白湯の餃子スープ(5個入り)だけでお腹がいっぱいになれば、418円(税別)は、ワンコイン内なので安くありませんか?
ちなみに、わたしの場合は、あと少し何か欲しい!という感じでした。
もしかすると、スープを全て飲んだらお腹いっぱいになるかもしれません!
ラーメンのスープも最後まで飲めないタイプで、スープの下には体に悪い化学調味料が溜まっているというイメージがあって、どうしても最後まで飲めないんです・・・(笑
でも、男性でもまんぷく!W白湯の餃子スープ(5個入り)におにぎり1個で充分、お腹を満たしてくれますよ!
気になるカロリーですが、376カロリーとなります。
セブンの公式サイトを見てると、カロリーのところに、「地域によりカロリーが異なる場合があります。」と記載がありました。
カロリーの違いがなぜ起きているのか公式サイトで調べましたが、記載がありませんでした・・・気になるのは私だけかな?
まとめ
セブンイレブンのまんぷく!W白湯の餃子スープ(5個入り)は、本当に美味しいのでおすすめ商品になります。
スープなので、具材を食べた後に、スープが余ります!
こってりしっかりした味なので、家であれば〆として、ご飯やちゃんぽん麺をいれて食べることもできちゃうほどの美味しさです。
冬になると鍋が恋しくなる季節なので、「まんぷく!W白湯の餃子スープ(5個入り)」を買って、家で少し具材を足して、鍋にするのもありな商品です♡