BABYDOT の “BABY” には「大切なもの」「かわいい人」 「関心のあるもの」といった意味を込めています。それぞれの “BABY” たちが 見つかりますように…。

大人のための粉ミルクが栄養満点で優秀すぎる!

大人のための粉ミルクが栄養満点で優秀すぎる!

こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のブタの丸焼きです。

粉ミルクといえば、赤ちゃんの為の飲み物と、ほとんどの方が思っているはずです!
実は、大人のための粉ミルクがあることをご存知ですか?

健康オタクのお友達から、なんとも面白い情報を仕入れたので、早速試してみました♡

赤ちゃんの為の粉ミルクは母乳を参考にし、赤ちゃんに必要な栄養素であるDHAやアラキドン酸、ラクトフェリン、β-カロテン、もちろん牛乳成分であるカルシウムが含まれた粉になります。

粉ミルクは母乳に代わる赤ちゃんの栄養源となるため、大人に悪い訳がありません!
赤ちゃん用の粉ミルクを大人が飲んでも問題ない?という問合せを多く受けることがあり、それならば!と粉ミルクを作っている会社が、より大人に必要な栄養素を含んだ大人のための粉ミルクを開発されました!

 プラチナミルクの栄養素は?

 プラチナミルクの栄養素は?

大人のための粉ミルクである「プラチナミルクforバランス」は赤ちゃん用の粉ミルク「すこやか」を販売している雪印ビーンスタークが開発・製造しています。

つまり、粉ミルクのプロが作っているというわけです!
雪印ビーンスターク(株)は2015年に調べで、なぜ大人が粉ミルクを飲もうと思ったかを調べたところ、「総合的に栄養がとれるから」「体に良さそうだから」という結果が出ています。

スポンサーリンク

こんなに栄養満点!

こんなに栄養満点!

牛乳と大人のための粉ミルクである「プラチナミルクforバランス」を比べると牛乳よりはるかにすばらしい栄養素が詰まっています!

プラチナミルクforバランス:20gあたり(スティックタイプ2袋)
牛乳:100mlあたり

たんぱく質(g):プラチナミルクforバランス5.0、牛乳3.4
カルシウム(mg):プラチナミルクforバランス150、牛乳110
鉄(mg):プラチナミルクforバランス0.4、牛乳0.02
DHA(mg):プラチナミルクforバランス14、牛乳0
亜鉛(mg):プラチナミルクforバランス0.7、牛乳0.4
脂質(g):プラチナミルクforバランス1.8、牛乳3.9
ビタミンA(μg):プラチナミルクforバランス209、牛乳39
ビタミンB1(mg):プラチナミルクforバランス0.2、牛乳0.04
ビタミンB6(mg):プラチナミルクforバランス0.12、牛乳0.03
ビタミンE(mg):プラチナミルクforバランス1.0、牛乳0.1

プラチナミルクforバランスには牛乳では取ることができないDHAが配合されていたり、鉄、カルシウムも牛乳よりはるかに上の数値となっています。

気になる味は?

気になる味は?

プラチナミルクforバランスは、お湯でも水でも、すぐに溶かすことができます。
今回、わたしが挑戦したのは、10gずつ入ったスティックタイプになるので持ち歩きもできるし、いちいち量を測る必要がないので便利です!

1日2本飲むことが目安とされていて1本(10g)当たり約50mlの水やお湯に溶かして飲みます。

今回、お湯で溶かしてみました!

今回、お湯で溶かしてみました!
わたし自身、完母で息子を育てたため、粉ミルクをみるのも数年ぶりです(笑
産院では、粉ミルクも追加していたので、飲ませていましたが、もう忘れてしまっています・・・

50mlなので、量は少ないので、勢いよく飲んでしまえば、あっという間です。

たった、1日2本でいろいろな栄養素が補えるので魅力的な粉ミルクというこは間違えありません!

スポンサーリンク

アレンジ方法はたくさん!

アレンジ方法はたくさん!

公式サイトに載っていたアレンジレシピに挑戦してみました。

一番簡単なミルクジャム♡

一番簡単なミルクジャム♡

材料は、3つだけで、すべてをよくかき混ぜるだけ!

  • 砂糖:小さじ1
  • お湯:小さじ2
  • プラチナミルクforバランス:スティック2本

たったこれだけです!
まぜまぜしてパンに塗るだけです♡

ミルク風味とお砂糖がマッチして美味しいです!

サバ缶のトマトミルク煮

サバ缶のトマトミルク煮

材料はこちら

  • サバ缶水煮:1缶
  • 玉ねぎ:中1/2個
  • オリーブオイル:大さじ1
  • トマト:2個
  • 固形コンソメ:1個
  • プラチナミルクforバランス:スティック2本
  • 水:50ml
  • ネギ:適宜
  1. 玉ねぎをスライス、トマトをざく切り
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、①の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める
  3. ②にトマト、サバ缶を汁ごと、コンソメを入れ、中火で5~8分ほど煮る
  4. 水分が減ってきたら火を止めて、水で溶かしたプラチナミルクforバランスを入れて混ぜる

サバ缶は健康にいいとTVなどでも話題の商品ですが、サバ缶と粉ミルクが加わり、よりDHAを取ることができますよ!

お味噌汁に入れている方もいるようなので、自分にあったアレンジを探してみるのも楽しいかもしれません!

まとめ

プラチナミルクforバランスは大人のために作られた粉ミルクとなります。
粉ミルクは赤ちゃんだけのものじゃなくなりました!

DHAがたくさん含まれているため、不足しがちな栄養をお手軽に取ることができます!

プラチナミルクforバランスには、「ガラクトシルラクトース」というオリゴ糖が配合されていて、善玉菌のエサとなるオリゴ糖です。つまり、腸活されている方にもおすすめですよ。

美味しいうえに栄養満点といえばスムージーも♡

イギリス生まれのスムージー♡おいしいぃ~が止まらない!

PR
シボールEX

肥満気味・BMIが高めの方へオススメ!

栄養士、薬膳アドバイザー監修!
おなかの脂肪を減らす機能性表示食品

【おすすめポイント】
・230年以上の歴史をもつ製薬会社が開発
・8種類のスーパーフードなどを活用
・日常活動時のエネルギー代謝で脂肪を消費

230年の歴史ある占部大観堂製薬