こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部です。
みなさん、ヘアードライヤーは何を使ってますか?
わたしは、ショートボブのため正直に髪さえ乾けばいい派なので、こだわりもなく安いドライヤーを利用していました。
ただ、出産後の髪の抜け毛などもあり、少しずつ髪のことを気にするようになりました。
そんなある日、突然やすーーいドライヤーがポンッとダメになっちゃいました・・・
それならば!とドライヤーをチェックし始めました。
調べていると必ずでてくるのが、ダイソンかパナソニックかの2大ブランドの戦いでした。
調べ始めたのが8月だったんですが、なんとパナソニックから新しいドライヤーが2019年9月に出るという情報をゲットしました!
髪も乾かすこともなく寝たこともある私が、今回は気になってしまいしょうがなくなりました♡
旦那さんにナイショで買っちゃいました~♡
パナソニックといえばナノケア!
パナソニックのヘアードライヤーといえば、ナノケアですよね!
興味のない私ですら知っているから、女子力の高いみなさんはご存知ですよね?
ナノとは微細のことで、とても小さなサイズのことをナノサイズと呼ばれています。
とーーーーても小さいナノサイズでケアを行うので「ナノケア」と呼ばれています。
パナソニックのドライヤーはナノケアシリーズとして発売されています。
ナノケアシリーズのドライヤーからは目には見えませんが、「ナノイー」が放出されています!
目に見えないからほんとか!?と疑ってしまいますよね!?
ナノイーってなに?
ナノケアは分かったけど、「ナノイー」ってなに!?となりますよね!
パナソニックのホームぺージに説明がありました。
空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオン。一般的なマイナスイオンの約1,000倍以上※1(体積比)の水分が含まれています。
※1:一般的な空気イオン(代表的な粒子径:1.3 nm)と「ナノイー」(代表的な粒子径:13 nm)との比較(当社調べ)
つまり、めっちゃ小さい水分ってことです!
ドライヤーは髪を乾かす役目なので、濡れた髪から水分を飛ばし乾かします。
そのため、傷んでいる髪はキューティクルが開き、ドライヤーで、もっとキューティクルが開くためバッサバッサの髪に仕上がってしまいます。
でも、パナソニックのヘアードライヤー ナノケア (EH-NA0B)高浸透「ナノイー」であれば、ナノイーを放出しながら、髪を乾かすため、キューティクルを引き締めながら髪に水分を与えるためサラッサラッの髪が出来上がります♡
実際使ってみたらどうだった?
2019年9月に発売されたEH-NA0Bは高浸透「ナノイー」をうたっており、今までのドライヤーと比べると18倍になったと知ったわたしは買わずにはいれませんでした・・・
旦那さんにナイショで買っちゃいました♡テヘッ
ナイショで買うくせにルージュピンクにしちゃいました!
いつも、お風呂は息子と一緒なので、まずは息子の髪から乾かします。
この時点で、旦那さんにはバレちゃいました。
ルージュピンクだし、見た目もデカい!そりゃ、バレないはずがない。
でも、値段はナイショw
パナソニックのドライヤーには速乾ノズルがついていて、通常より早く乾くと書いてあったので、楽しみにしてました!
たしかに、キューティクルがまだツヤツヤの息子の髪はあっという間に乾きました!
こりゃスゴイと思い、楽しみに私の髪を乾かしはじめましたが、う~ん・・・イマイチよくわかりません!
今までのドライヤーと乾かす時間は差ほど変わらないのが実感でした。
で、気になるサラサラ感です!
正直、これもわかりませんでした・・・がっかりしましたが、まぁ髪にはいいからいいかなと思い続けていましたが、ようやく実感することができました♡
なるほど、高浸透ナノイー!
初めて、パナソニックのヘアードライヤー ナノケア (EH-NA0B)高浸透「ナノイー」を使ったときは、大した感動もなく毎日使いづけていました。
週末、ホテルに泊まる必要があり、まぁドライヤーはホテル付属のドライヤーでいいかなと思い、持っていきませんでした。
ホテルのドライヤーも、嬉しいことにパナソニックのナノケアシリーズでした!
ただ、前のモデルなのは確実で高浸透「ナノイー」ではありませんでした。
ホテルのドライヤーを使ってやっと気づきました!高浸透「ナノイー」の威力を!
サラサラ度合が違う!
高浸透「ナノイー」は、サラッサラッにまとまってくれます。
実は髪質も改善されるのか初めて使いはじめたころに比べると髪の乾くまでの時間が、どんどん短くなったように感じています!
続々と入荷中です、パナソニックの #ナノケア #ナノケアドライヤー #EHNA0B !展示会でも沢山のお客様に体験してもらっいました。自分が好きな、気に入っているアイテムを他の人に使ってもらえるって本当に嬉しいことです。毎日使ってますが朝のスタイリングが本当に楽になりました😄#まちのでんきや pic.twitter.com/4PQwsAC7CS
— 熊澤しゅんすけ は でんきやさんです@旅行好き (@aikou_denki) September 9, 2019
スキンケアもできちゃう!
パナソニックのヘアードライヤー ナノケア (EH-NA0B)には、5つのモードがついていて地肌から肌までケアしてくれちゃいます♡
- 手先集中ケアモード
- 温冷リズムモード
- インテリジェント温風モード
- スカルプモード
- スキンモード
スカルプモードでは、地肌に優しい温度で約60℃で地肌から乾かしてくれます。
髪が長いと、つい根本まで乾かすことを忘れがちですが、地肌から乾かすことでベタつきなどの不快感を解消してくれます♡
スキンモードでは、たっぷり含んだミネラルマイナスイオンの風を肌に充てることで潤うことができます!
たまに、利用しますが、毎日使い続けてこその機能だと思われます!
私は時間がなく残念ながら、毎日利用はできないんですよ・・・残念!

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透「ナノイー」搭載 ルージュピンク EH-NA0B-RP
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2019/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
まとめ
2019年9月に発売されたパナソニックのヘアードライヤー ナノケア (EH-NA0B)高浸透「ナノイー」は従来のドライヤーと比べると18倍の水分発生量となっており、髪がサラッサラッになります。
ドライヤーも高いのから安いのとなって悩んでしまいますが、髪は一生ものなので少しの贅沢はありでよね!
今では毎日使うのが楽しみで仕方ありません!
髪がツヤツヤしていると気分も上がること間違えなしですよねぇ~
お風呂上りといえば、アイスですよね!
オハヨー乳業から発売されているブリュレは至福の時ですよ♡