こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のみっちゃんです。
初めての妊娠・出産・育児は、わからないことばかり・・
どれだけ予習しても、我が子のことを思うと不安がなくなることはありませんよね?
「調べる」ということはお医者さんと話すときにも、役に立つことが多いので、やっておいて絶対損はありませんよ!
でも、突然の事態が起きてしまうとどうしても落ち着いていられない・・
スマホでLINEを使っているママさん、必見♪
今回は、「LINEヘルスケア(β版)」をご紹介します。
LINEヘルスケアって?
ネットやSNSで医療や、健康に関する情報がかんたんに手に入る現在。
でも、本当に自分が知りたい症状と、見ている情報はあってるのだろうか・・
自分の事ならいざ知らず、子どもの事となると誤解じゃすまされないこともあるので、しっかりお医者さんに相談しますよね?
お医者さんからも「専門性の高い分野の情報は、まず専門家に相談してほしい」という声も多く上がっています。
そんな中、医療と人を近づける第一歩として、いつでも全国の医師にLINEで相談できるサービス「LINEヘルスケア(β版)」の提供が始まりました!
β版では、内科・小児科・産婦人科・整形外科・皮膚科の診療が可能で、Androidにて先行スタートします。
iOS版も2020年春に提供予定なので、妊活をしている方も今後使えそうですね!
いますぐ相談する・予約
「赤ちゃんの熱が下がらない」「この症状、病気かな・・?」とすぐに相談したいときに使える「いますぐ相談する」
利用は2,000円(税込)/30分で相談することができて、遠隔でお医者さんとやりとりすることができます。
あとから回答をもらう
「あとから回答をもらう」は1,000円(税込)/48時間、1,000文字まででお医者さんへ相談することができます。
不妊に関するお悩みや、急な湿疹など、ネットで調べた内容や自分の知識があってるのだろうか?といった時間をかけて相談したいときに役に立ってくれますよ。
先行体験キャンペーン♪
期間:2019年12月19日(木)~2020年1月19日(日)まで
対象診療科:内科・小児科・産婦人科・整形外科・皮膚科
キャンペーン期間中、「いますぐ相談する」「相談を予約する」「あとから回答をもらう」で相談開始した先着1,000名の方に999円相当のLINE Pay残高をプレゼント。
条件は、相談終了後のアンケートへの回答をするだけですよ~。
まとめ
SNSを見ても医療関係者の方も、医療のiOT化に関心が高いようです。
利用者、お医者さんともにどちらにも負担にならないサービスとして広がっていくのか、LINEヘルスケアで相談しにくかったことをお医者さんに相談してみてはいかがですか?
もう少し調べてみたい・・という方は?