BABYDOT の “BABY” には「大切なもの」「かわいい人」 「関心のあるもの」といった意味を込めています。それぞれの “BABY” たちが 見つかりますように…。

イギリス生まれのスムージー♡おいしいぃ~が止まらない!

イギリス生まれのスムージー♡おいしいぃ~が止まらない!

こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のブタの丸焼きです。

旦那が東京出張でお土産を買ってきてくれました!
おや?でも、セブンの袋?
えっ?お土産がコンビニかーーーい!と突っ込みたくなりましたが、ひとまず、袋の中を覗いてみたら、おや?おやおやおや!?

かわいい~!!なにこれっ!?となりました!
見たことないスムージー!
雷どっかーーんのつもりでいましたが、かわいいボトルだから、まぁ許そう・・・

本当は、すぐにでもグビグビ飲みたかったんですが、すぐさま調べたところ、イギリス生まれのスムージーで、今は地域限定で販売されてる!!
ならば、レポしなきゃと思い、すぐさま写真を撮りまくりました。

博多限定のお土産あるんだっ!イチゴってだけで食べたくなる♡

お土産に大人気♪シュガーバターの木から、あまおう苺バターが限定発売開始!!

ヨーロッパ売上No.1のスムージー!

ヨーロッパ売上No.1のスムージー!

 見たことないスムージーの正体は、innocentと書かれていました。
読み方を調べたら、「イノセント」と呼ぶそうです!
なんと、イノセント(innocent)はヨーロッパ売上No.1のスムージーブランド♡

イノセントは、1999年に音楽フェスでスムージーを売ったことがきっかけではじまった会社です。
初めて販売したときに、「今の仕事を辞めて、このスムージーを売った方がいい?」と書いた大きな看板を出して、お店の前にYESとNOのごみ箱を置いたそうです。

お客さんに、空のボトルで投票してもらったら、なんと「YES」のごみ箱がいっぱいになったので、次の日には仕事を辞めてしまったそうです!

すごくないですか!?少しのきっかけではじまったスムージーがヨーロッパ売上No.1になり、日本に上陸するなんて!

スポンサーリンク

やっぱり、これから飲まなきゃね!ストロベリー♡

やっぱり、これから飲まなきゃね!ストロベリー♡

見てすぐに、手にしたのがコレ!
やっぱり、見た目がかわいい♡
ボトルを開け口を付けた瞬間、「いちご~!!!!!」の香りがたまりません。

スムージーは、ドロッとしたタイプとさらっとしたタイプがありますが、ストロベリーのスムージーは、ドロッとタイプです!
見た感じもイチゴのタネがたーーーーぷり入っているのがわかるぐらい、つぶつぶがたくさんです。

1口飲んで、すぐさま「美味しいっ!」ってなりました♡
よくよく、ボトルをみたら、ネーミングもかわいくて「おおまじめストロベリー」なんです(笑

本当に、ストロベリー感がすごいです!ドロッとしている分、まるでソースを頂いているぐらい濃厚なスムージーです。

実は6種類もフルーツが使われています。

裏のラベルみてびっくり!ストロベリー感が強いんですが、実は6種類もフルーツが使われています。

  • いちご:6個
  • バナナ:半分
  • カシス:5粒
  • ぶどう:11粒
  • りんご:半分
  • オレンジ:1/3個

たった、235mlのスムージーに、こんなにたくさんのフルーツが使われています!
普通にこんだけのフルーツをそのままで食べようと思うと、かなーーりお腹いっぱいになるし、コストもかかってしまいます・・・

旦那に値段を確認したら、1本298円(税別)とのことでしたっ。
ただ、こんだけのフルーツが入っているなら、298円(税別)は、かなり安い!ってなりました。

えっ!?今夏だっけ?一瞬でトロピカル♪

えっ!?今夏だっけ?一瞬でトロピカル♪

やっぱり、選ぶのは見た目からとなるので、続いてはビビットな黄色!
見た目から元気がもらえそうですよねぇ~

スムージー系は、下に美味しさが沈殿していることが多いので、もちろんよく振ってから頂くんですが、振った瞬間からこっこれは!となりました。
おおまじめストロベリーに続き、ドロッと感がたまりません!

飲む前から美味しいこと約束された感じ♡
ボトルを開けて飲む瞬間のトロピカル感がハンパありません!
しかも、大きな果肉が入っているんじゃないの?と思うほどです。

トロピカルの正体は、マンゴー!
ネーミングも「やんごとなきマンゴー」です(笑
マンゴーにしては、後味がすっきりしています!
なんと、ライムがはいっていました♡
このライムがいい役目しています!

 

入っているフルーツは7種の果物です。

入っているフルーツは7種の果物です。

  • マンゴー:1/4個
  • パッションフルーツ:1切れ
  • バナナ:半分
  • 桃:少々
  • オレンジ:3/4個
  • ライム:少々
  • りんご:1個

りんごが1個も入っている!
りんご感は感じることなく、マンゴーとオレンジが強めです。
マンゴーとりんごを食べると、色素沈着・シミ・シワの予防になるそうです!
アンチエイジングに効果のあるフルーツが入ったスムージーなんて最高ですね♡

スポンサーリンク

野菜ジュースはちょっと・・・苦手な方も大丈夫!

野菜ジュースはちょっと・・・苦手な方も大丈夫!

最後に飲んだのが、見た目が「ザ・野菜ジュース!」のグリーンです。
わたしは、あまり野菜ジュースが好きじゃないんですよねぇ~

だから、最後に飲んだんですが・・・
ドキドキしながら、一口、ゴクリっ。

「うっうまいじゃないかぁーーーー!!」と1人つっこみしちゃいました(笑
最初だけグリーンが強いんですが、飲めば飲むほど、フルーツ感が強くて飲みやすいです♡

ネーミングは、「ゴージャスグリーン」。
おおまじめストリベリーとやんごとなきマンゴーに比べると、ゴージャスグリーンは、サラサラしています。
でも、よくコンビニとかで売っている紙パックの野菜ジュースよりはドロッとしています。

なっなんと、入っているのは5種の果物と3種の野菜です。

なっなんと、入っているのは5種の果物と3種の野菜です。

  • ほうれん草:3束
  • ケール:少々
  • ズッキーニ:少々
  • 洋なし:半分
  • りんご:3/4個
  • オレンジ:1/5個
  • 桃:少々
  • レモン:少々

ほうれん草が3束とは、なかなかな量です!
ほうれん草には、葉酸がたくさん含まれています。
妊娠前から授乳中まで葉酸はサプリメントで補うほど、女性には不可欠な栄養素ですよね。
食事でほうれん草3束は、なかなか1人では食べきれないけど、スムージーなら手軽に摂れますよ。 

果汁・野菜汁100%!

 果汁・野菜汁100%!

イノセントのスムージーは、どの味でも果汁100%または果汁・野菜汁100%なうえに、濃縮還元果汁は入っていない上に、甘味料、合成着色料、増粘剤も入っていません。

もう、体にいいこと間違えなしのスムージーです♡
これなら、小さなお子さんにも、妊娠中の方も安心して飲めちゃいます。

わたしの両親がそうですが、必ず家に何かくだものがあります。
でも、わたしの家にはくだものは、必ずあるか?といわれると、必ずではありません・・・
子どもができてからは、積極的にくだものを買うようになりましたが、子どもがいなければ、そこまで積極的にくだものは買っていなかったと思います。

厚生労働省・農林水産省が作成している「食事バランスガイド」では、くだものを毎日1日200gを摂取目標としています。
イノセントのスムージーはフルーツ5種を250g以上を使用しています。

つまり、1日摂取目標をクリアしちゃいます!
コンビニのスムージーとしては、ちょっとお値段が高く298円(税別)します。
でも、くだもの250gをスムージーで摂取できるなら絶対的にコスパ最高です。

まとめ

イギリス生まれのスムージーは、満を持して日本に上陸しました!
現在は、関東甲信地方と関西全域のセブンイレブンと、一部地域の飲食店でしか販売さされていないスムージーになります。

なので、セブンに寄ったときは、売っているかチェックを忘れずに!

かなーーーーり、濃厚で美味しいスムージーなので、おすすめです。
見た目は女性が好きそうですが、二日酔いのパパには、「ゴージャスグリーン」がおすすめなので、飲み会の帰りに買ってみてはいかがですか? 

びっくりしました!

東京2020オリンピック・パラリンピックの公式スムージー

イノセントは、東京2020オリンピック・パラリンピックの公式スムージーだそうです。

PR
シボールEX

肥満気味・BMIが高めの方へオススメ!

栄養士、薬膳アドバイザー監修!
おなかの脂肪を減らす機能性表示食品

【おすすめポイント】
・230年以上の歴史をもつ製薬会社が開発
・8種類のスーパーフードなどを活用
・日常活動時のエネルギー代謝で脂肪を消費

230年の歴史ある占部大観堂製薬