こんにちは、ベイビーーズ編集部のみっちゃんです。
業務スーパーは2020年4月30日(木)まで、生誕20周年の記念セールを実施中!
いままで「玉子焼きを買う」という概念がなかったものの、買ってみると超時短!♪
たまには、”家庭の味以外の玉子焼き”で味の世界を広げてみませんか?
今回は、業務スーパー「京風だし巻」をレポートします。
業務スーパー 京風だし巻
商品名 :京風だし巻
内容量 :約300g
製造国 :日本
価格 :128円(税別)
賞味期限:約1か月ほど
【自己PR】
国産卵と自社生搾り豆乳を使い、冷めてもふんわりと美味しい、かつおだしの旨みを生かした”だし巻玉子”です♪
やさしい味わいなので、バリエーション豊かにトッピングを楽しむことができますよ~。
【使い方】
①袋から取出し、そのままカットして食べることができます。
②耐熱皿に移し、ラップをかけて電子レンジ(500W)で約90秒加熱するとあったかいだし巻玉子を楽しめます。
比べてみました
某スーパーでは、95g98円で厚焼き玉子が販売されていました。
業務スーパーの”京風だし巻”は、300g128円なので、2倍以上おトクなんです( ゚Д゚)
業務スーパーの京風だし巻たまごうますぎなの。°(°`。´ °)°。
— ぬこ (@joqr1422) January 1, 2018
いつも見てる某YouTubeの方 オススメしてたけど ガチでうまい#業務スーパー #京風だし巻 pic.twitter.com/F2Lu1HdugK
ボリューム満点でしかもおいしい!京風だし巻玉子なら、お弁当のおかずにしてもとってもコスパが良いですね!
取出してみました
自分で作るとどうしても”焦げつき”がでますが、京風だし巻ならキレイな仕上がり♪
さらに、この圧倒的なボリューム( ゚Д゚)!
食べ盛りの子どもが2人いても、これだけあれば、おかずの1品としては十分に確保できますね。
アレンジ
「みぞれ鍋風」に、だし巻玉子を”白だし”で煮込み、おろしを添えてみました。
私の実家では、お鍋(水炊き)に「玉子焼き」を入れていたのですが、いまのところ「ウチも!」という方に出会ったことはありません(´・ω・`)
玉子がさらにだしたっぷりになるので、騙されたと思っていちど試してみてくださいね。
ちなみに、”甘い玉子焼き”ではなく”塩味”の玉子焼きにすると、ご飯がイケるおかずにもなってくれます♪
京風だし巻自体、甘くなくやさしい出汁が効いていたので、そのまま食べるよりおいしくいただけました(*‘ω‘ *)
たくさん入った京風だし巻は、味変もかんたんにできちゃう!
”おろし”と”ぽん酢”であっさり食べるもよし、”明太マヨ”でピリッと感を楽しみながら食べてもいいですよ~。
レンジでチンして、お酒のおつまみにするなら、七味マヨ・・という手もありますね(*‘ω‘ *)♪
ガチでうまい!
業務スーパーの京風だし巻たまごうますぎなの。°(°`。´ °)°。
— ぬこ (@joqr1422) 2018年1月1日
いつも見てる某YouTubeの方 オススメしてたけど ガチでうまい#業務スーパー #京風だし巻 pic.twitter.com/F2Lu1HdugK
3店舗回ったけど売り切れ!
昨日、他でちょっと話題になってた、業務スーパーの京風だし巻。
— 紀浩麿 (@hirox55ki) 2020年12月28日
夕方に買いに行って3店舗回ったけど売り切れ( ´゚д゚`)アチャー
元々人気商品の上、正月間近のこの季節、やはし夕方に買いに行ったのは失敗でした😭
明日は午前中に買いに行こう!
ちなみにこれ、137円税別です。 pic.twitter.com/tGh3Qweomz
先週品切れだった!
先週品切れだった業務スーパーの京風だし巻を今度こそゲットしました。これがあれば心穏やかに過ごせます。#業務スーパー #京風だし巻き pic.twitter.com/wlNDCBBN72
— 馬車馬トシ (@sum_with) 2020年6月20日
業務スーパー 京風だし巻 まとめ
玉子焼きを作る手間が省ける分、”アレンジ”に時間も避けるので、使い始めるとなくなるのはあっという間の”京風だし巻”♪
4月30日(木)までなら、業務スーパー20周年記念セール価格でコスパもとっても良いですよ~!
業務スーパー厳選おすすめ!