こんにちは、ベイビーーズ編集部のみっちゃんです。
マスク探しの次は、アルコールスプレー。続いてハンドジェル・・
奔走するのに「もう疲れた」という方は、ロボットで解決という手段もありますよ?
今回は、めざましテレビで紹介された株式会社EGL OKINAWAの「除菌ロボットロックボット」をご紹介します。
99.91%除菌♪
AI搭載多機能自走ロボット『ROCKUBOT(ロックボット)』は、クラウドファンディングサイト『Makuake』で300万円超の支援を集めたロボットです。
クラウドファンディング期間は2020年3月20日(金)~2020年4月29日(水)までですが、2020年5月下旬から自社サイト販売もあるので、そんなの知らなかった!という方も注文ができますよ~。
用途が広い♪
小さなお子様のいるママ・パパは安心できる「化学薬品不使用」のROCKUBOT。
いままで除菌の対策がしずらかったぬいぐるみ、スマホ、タオル、キッチン用品、トイレ、枕カバーなどあらゆる対象物にも使うことができるんです。
それって、どうやって除菌してるの?という答えは『UV-Cライト』と『超音波技術』のW作用!
アメリカの主要空港でも除菌対策として『UV-Cライト』を使ったロボットが導入されてるんですよ~。
”使い捨てマスクに使えば、再利用もできる”らしいので、企業など事務所にひとつあると安心できるかもしれませんね。
SNSを見てみると、海外の方のツイートが目立つのもなんだかリアル( ゚Д゚)
自動・手動で活躍♪
多少のでこぼこがあっても、自動でぐいぐい進んで除菌をしてくれる”ベッド除菌モード”♪
手持ちカバーを取り付ければ、リモコンやドアノブなどにもさっと除菌ができる”手動モード”と2種類の操作で活用すると、おウチをより安全な空間にしてくれますよ。
重さもペットボトル1本分くらいの重さなので、日替わりで部屋ごとの除菌を行えば毎日のルーティンにもできそう♪
外出時も使える!
必要に迫られた出張や、お出かけ時にも使える!
え。除菌のためだけにこのサイズは・・と思った方、なんとこれ「スマホの充電器」としても使えるんです( ゚Д゚)
サイズは直径15cm×6.3cmで、iPhoneのフル充電2回分もできちゃうので、ポータブル充電要らずですよ~。
さらに鞄の中に入れて持ち運べば、もれなく「Bluetoothスピーカ」としても使えちゃうスグレモノ♪
ホテルや、レンタルスペースの会議室でも話題とともに、安全を提供できるなんてほんとスゴイ!!
コスパもいいんです♪
除菌力も強い「ROCKUBOT」は、充電さえすれば半永久的に使えちゃうんです!
毎月のマスクやアルコールスプレー代以外にも、買出しに費やす時間やリスクまで考えると、感染のリスクがぐっと下がるかもしれませんね。
当てはまるかな?
ウイルス対策以外にも、ダニ退治や防カビ、除菌、感染症対策など「関心が高い今だからこそ気づく場所」にも使えるのは、未来の安心を買うと思えば安いものかもしれませんね。
まとめ
ROCKUBOT(ロックボット)には4つの特徴で衛生環境をサポート!
- UVCと超音波のW作用で99.91%以上の細菌・ウイルス除菌!
- 自動走行モード/手動モードで、小物からお部屋、ベッドの除菌が可能!
- スマホのワイヤレス充電&Bluetoothスピーカ搭載!
- 手のひらサイズで500mlのペットボトル1本ほどの軽さ!
「ちょっと気になった」という方は、リツイートや、シェアして5月下旬の自社サイト販売時期に確認してみてくださいね!
「空間除菌」するだけでも安心感は違いますよ~。
”とりあえず効きゃ~いい”と適当なパパにもすすめたい新特許で速攻&持続性がスゴイ据え置型の除菌・消臭剤!! - ベイビーーズ ママのトレンド!