BABYDOT の “BABY” には「大切なもの」「かわいい人」 「関心のあるもの」といった意味を込めています。それぞれの “BABY” たちが 見つかりますように…。

初めてでもかんたん!キャラ弁チャレンジ♡

かんたんキャラ弁チャレンジ♪

こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のみっちゃんです。
かわいいキャラ弁って憧れるけど、私には・・とあきらめちゃってませんか?
いきなりお弁当は難しくても、お皿から初めてみるのもアリですよ♪
不器用な私でもできた、ダイソー「立体ごはん」をレポートします。
もっと手軽にキャラ弁にしたい方は・・

 【ダイソー】子供喜ぶ♡おさかなチップキャラフルをダイソーで見っけ♬

立体ごはんは抜き型付き♪

種類はうさぎさん、クマさんの2種類!

抜き型は目、耳、口の他にハートの型もあって便利♡

商品名:立体ごはん
価格 :100円(税抜)
種類はうさぎさん、クマさん、ワンちゃん、ネコちゃんの4種類♪
抜き型は、ハムやチーズなどお子さまが好きな具材で目やお口が作れますよ~。
見た目からカワイイので、なんとかうまく成功させたいな♪

スポンサーリンク

ラップを使うとかんたん♪

ご飯が手につかず、容器も汚れないのでラップは重宝します

型を水に濡らして使用するみたいですが、べとべとひっつきそう・・
そうだ!ラップ使ったみたらどうだろう・・(‘ω’)?
うさぎさんにラップをつけて、ご飯を詰めていきます。
ぶきっちょな私は、型通りに入らない入らない(笑)
ご飯を敷き詰めた後に、はみ出た部分を除いていってなんとか完成!
ラップしておくと、修正作業がかんたんでした♡

きれいなうさぎ型に♡

キレイな立体ごはんができました♡

型を外してみると、丸みのあるかわいいウサギさんが♡
お~(´▽`)うまくいった~!
手足、耳の部分を気持ち多めにご飯を盛りつけ押さえつけるとキレイな方になります。

スポンサーリンク

目や口の切り抜きに挑戦!

目や口の切り抜きに挑戦!

今回は、ハムを用意して目や口、耳の型をとってみました。
軽くぐっと押すと・・ハムに型がついただけで、切れていません。
よし、本気をだすか(・`д・´)
おりゃ~(両手で体重を乗せる)!
なんとか型が取れました♡

盛付けに挑戦♡

かわいい白ウサギご飯の完成です♡

目、耳、口のパーツも小さすぎず、盛付けは不器用なわたしでもかんたんでした♡
お腹のハートもプリティですね(´艸`*)

ニャンコカレー(´▽`)私もやってみようかな♪

娘からの洗礼

キャラ弁の宿命。お残し・・・

うさぎごはんできたよ~♪と娘に見せると、うわぁ~(^^)とテンション↑
いっぱい食べてね~、と期待をしてると早くも意外な行動に!
なんと!盛りつけたパーツが丁寧に外されていきます・・
うさぎさん作ったのに食べないの?と聞くと正直な娘のひとこと。

ハムきらい(´Д`)

・・おおぅ。そーか。
ネットを見てると嫌いな食べ物とかキャラ弁にすると食べてくれると思っていたけど、そう簡単にはいかないのね(´・ω・`)

まとめ

なんとか子どもにご飯を食べてもらいたい、ママの想いがぎっしり詰まったキャラ弁。
子どもの完食がいちばんのやる気につながりますよね!
かんたんなキャラ弁から初めてはいかがでしょうか~?

PR
シボールEX

肥満気味・BMIが高めの方へオススメ!

栄養士、薬膳アドバイザー監修!
おなかの脂肪を減らす機能性表示食品

【おすすめポイント】
・230年以上の歴史をもつ製薬会社が開発
・8種類のスーパーフードなどを活用
・日常活動時のエネルギー代謝で脂肪を消費

230年の歴史ある占部大観堂製薬