こんにちは♪
BABYDOT(ベイビードット)編集部のりんりんです!
うちの小学生の娘、ただ今絵を書くことに夢中です。
宿題もそっちのけ!
今回は、そんな娘からリクエストがあったダイソー(DAISO)のアイテムをご紹介!
商品紹介
商品名:水彩色鉛筆12色
価格:110円(税込)
各一色:黒、紫、緑、水色、黄緑、黄、はだいろ、オレンジ、ピンク、赤、茶色、青
ご使用方法:そのまま色鉛筆として使用できます。
描画面に、筆などを利用して水を加えると、
水彩画の色合いを手軽に引き出すことができます。
水にぬらせば水彩タッチに!
もう一つの商品!
商品名:水彩用筆ペン
価格:110円(税込)
水彩色鉛筆で描いた絵を手軽に水彩画タッチに!
水彩用筆ペンはこんな感じ〜。
筆ペンを袋から出すとこんな感じ。
下の空になっている容器に自分で水を入れます。
早速試してみた!
4色を選んで使ってみました。
普通の色鉛筆としてかけます。
水が入っているところを押すと水が出ます。
様子を見ながら塗り塗り。
こんな感じにボカすことができます。
100円なのに、こんなに便利!
水彩色鉛筆までついに、、、今度買いに行きます!
ダイソー「水彩色鉛筆」&「水彩用筆ペン」に「こんなに優秀な画材が100円で手に入るとは」と驚きの声 #SmartNews https://t.co/w22yGne62Z
— 稲刈おこめ (@kome_tika) April 15, 2018
朝顔の絞り汁を入れるってびっくり!
うちの朝顔がやっと咲きそうなので二年前作った朝顔の絞り汁をDAISOの水彩用筆ペンに詰めてみた。
これが意外と使い易くて楽しい。(絵皿を引っくり返す心配が無くて)
塗った時、赤紫色→乾燥後青紫に変色。
おまけ:モノクロで取り込んでグリザイユ塗りしてみた。 pic.twitter.com/xSEG0pYyZy— 桜小豆☺️日々徒然なるがままにお絵描き (@manamana596) September 7, 2019
まとめ
画材屋さんだと110円では手に入りません!
ちょっと絵を描いてみよっかな〜って思う大人だけじゃなくて
子供に使わせるのに丁度良いですよね!
マスク選びの参考に!