こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のみっちゃんです。
今年こそは、大掃除の前にすこしずつ掃除をしておきたい・・
カワイイデザインで、驚きの効果!そんな便利グッズをダイソーで発見♪
今回は、ダイソー「スクレーパー」をレポートします。
100均の便利グッズ、あなどっていませんか?
100円なのに超びっくり!毛玉が取れすぎる「電動毛玉取り器」
スクレーパーって?
「スクレーパー」とは、外面に付着している焦付きなど削って汚れを落とすヘラ状の器具になります。
キッチンでアルバイト経験のある方はご存じかもしれませんが、「シャーーっ」という快音と共に鉄板のコゲを落としするのが気持ちいいんです♡
ホント、みんなガムテープの糊残りの心配しすぎ。
私なんて窓ガラスに両面テープ何年も貼りまくってたけど、食器用洗剤とダイソーのスクレーパーだけで綺麗に落として引っ越した経験あるからね!
窓でもサッシでも外して風呂場の壁に立て掛けて、薄めた洗剤塗りながらカッカッカッカってやるだけだよ!— 天井 (@d0u2kQrsX5qGbSS) October 10, 2019
主婦の手にかかれば、万能感がスゴイですね!
実際の効果におどろき♪
コンロにこびりついたコゲつき・・
スポンジでちゃんと毎回洗ってるんだから、もう無理でしょ!
そう思ったのはあなただけではありません。
私も大した期待を持たずに、試してみたのですが・・
ゴシゴシしていきます。
商品名:ガラストップ用スクレーパー
価格 :100円(税抜)
樹脂製のスクレーパーは、ケガをすることなく焦付きにガリガリいけました。
スポンジのように「面」ではなく、「点」で汚れを削っていくことができます。
あら~びっくり!
だいたい3分くらいゴシゴシしたかな?
あきらめていたコゲ付きが、なんとキレイに削れ落ちちゃいました♡
つけ置きしてもダメだった汚れも、スクレーパーがあれば簡単にお掃除完了♪
吊るしておけばOK!
便利なスクレーパーを使いやすい場所に置いておきたいな~!
フック付きだから、台所の至る場所に吊るしておけばOK♪
色味もクリアなかわいいデザインだから、ついつい使いたくなっちゃいますね(^^
まとめ
お掃除上手はもう使ってる!?
スクレーパーは、あきらめていた汚れもかんたん除去♪
ダイソーで手に入る100円商品で今年は楽して大掃除してみませんか?