こんにちは!ベイビーーズ編集部のゆーままです♪
今回は、ダイソー(DAISO)のママの悩みを解決してくれるアイテムをご紹介します。
子どもとのお家時間の定番と言えば、お絵かきですよね!
お絵かきする際には、マジックや絵具などの色々なアイテムを使いますが・・
中でもオススメなのが、色鉛筆!
実は小学校に向けての鉛筆の練習になる、大活躍アイテムなんです。
ダイソーの色鉛筆の中でも、オススメな商品を紹介します。
ダイソー こどもいろえんぴつ
価格:110円(税込)
7色のカラーでお絵かきが楽しめる色鉛筆。
ダイソーの商品の中でも、より子どもが描きやすいように工夫されている商品です!
こどもいろえんぴつの使用感
小学校に通うと、毎日のように鉛筆を使いますよね!
鉛筆に慣れていないと、小学校に入ってから苦労するなんてことも(TT)
親としては、無理なく遊びの中で鉛筆に慣れていって欲しいものです。
そんなときに大活躍するのがダイソーの色鉛筆!
こどもいろえんぴつはジャンボサイズで持ちやすい形状になっています♪
サイズは、握り拳より少し小さめ!
一つ一つの色鉛筆は太めにできています。
小さな子どもでも簡単に握ることができます!
持ち運びにも便利なサイズ感なのも嬉しいですね〜♪
そして面白いのがボディが三角!
三角の持ち手なので、自然と正しい持ち方を覚えることができるんです。
三角鉛筆はよく見ますが、色鉛筆で三角ボディーなのは珍しい!
大人が持っても、とても持ちやすいです♪
カラーは全部で7色!
お絵かきに必要な色は揃っていますよ。
色味はやわらかい感じです!
力の入れ具合で色の濃淡ができるのが調節できるのが、この商品のメリットです。
立てて収納!で子どもが使いやすい
セリアの色えんぴつ✏️✨
— あおいろ雑貨 (@aoiro_zakka) October 21, 2020
セリアのたばこケースにピッタリ❣️
インスタも更新しました❤️#seria #色えんぴつ #色鉛筆 #パステルカラー #パステル #たばこケース #セリア #100均一 #文房具 #文房具好きと繋がりたい #あおいろ雑貨 #収納 #小物ケース #雑貨 #にほんの色鉛筆 pic.twitter.com/eIkl6uax4i
ケースやカップなどに色鉛筆を立てて収納すると、サッと片付けることができます!
子どもの使い勝手もいいですよ〜♪
色も上からよく見えるのでメリットがいっぱい!
まとめ
皆さんもぜひ購入してみてください!
我が子も使い勝手がいいので、毎日のように楽しんで遊んでいます。
おうち時間が充実しますよ♪