こんにちは、ベイビーーズ編集部、アリーです♪
みなさん、お子さんの成長記録って残していますか?
ベビーちゃんの時は母子手帳に記録して、わが子の成長ぶりを見ては喜んでいたはずっ!
大きくなってくるとなかなか書き留めておくことってしませんよね。
持ち家の方は、柱に身長を記録している方もいらっしゃると思いますが、昔ながらに柱を削ったり直接書くのは勇気がいるはずっ!賃貸やマンションの方もなかなか柱に書けませんよね。
そんな時に便利なウォールステッカーをなんとダイソーで見つけちゃいました!!
自己紹介
名前:身長計ウォールステッカー
価格:100円(税別)
自己PR:80㎝から160㎝までのメモリと飾りのステッカー付き♡
★女の子のママ必見♪キッズコスメも可愛い♡
【しまパト】しまむらはキッズコスメも充実!除光液いらずの「はがせるマニキュア」がとっても優秀ですっ♡ - ベイビーーズ ママのトレンド!
使い方
床から80㎝をメジャーなどで計ってステッカーの1つでしるしをつけます。
そのしるしに合わせて80㎝のメモリから上にを貼っていくだけ♪
まっすぐ貼れるかな~とちょっと不安に思いましたが、難しくなかったですよ。
しかも、何度でも貼り直し可能♡
ベトベトするわけでもなく、サラッと剥がれてくれました。
前に他のメーカーのウォールステッカーを買ったことがありましたが、それはなかなか取れなくてベトベト粘着も残って大変でしたが、これは100円なのにすばらしいっ!!
背中を合わせて早速計ってみました!
定番のティッシュの箱を使って!笑
ウォールステッカーに直接油性マジックで日付を書き込んでもいいし、付属のステッカーを使って書き込んでもいいですね。
男の子と女の子のシールがあるので、姉弟などの記録を左右に分けて記入することも可能です♡
SNSでも大人気♡
近所に新しくできたダイソーで、欲しかった身長計ウォールステッカーGET。家中の壁という壁が本棚とTVモニタに埋め尽くされてるヲタ家庭なので、貼るところがインターホン横しかないw 🚩印は上から中1長男、小5長女、年中次女。長女はもっと牛乳を飲もう🥛 pic.twitter.com/lR2GrvwHmU
— ばんち🍁1026ロマン街道 (@_love2hate) June 10, 2019
DAISOで、こんなウォールステッカー見つけて買ってきた!
— ゆきち🌟(* ॑꒳ ॑柿 (@yukihanakanmuri) March 13, 2019
子供たちの身長計りたいんだけど、綺麗な柱に傷つけるの嫌だし。
DOCOMOとかで貰った身長計もあるけど、貼るには大きくてね。
とはいえ、部屋の中だとアレだし、お客さん来ても見えたりしない脱衣所の柱のとこに貼ろうかな~😆 pic.twitter.com/f2txeh89sA
ダイソーの透明な身長計ウォールシールが可愛かったので買ってきて貼ってみた!
— よしさや (@yoshisaya4438) October 1, 2019
80cmからだからまだ70cmしかない息子は計れないけど…これから毎年計って書いてくのが楽しみ。
ちなみにうちは賃貸なのでディアウォールのつっぱり棒に貼った。
引っ越す時は棒ごと引っ越します… pic.twitter.com/kxbCKKkm6q
DAISOの身長系ウォールステッカー♪
— JAMmama®︎★アクア好き (@SENtaros97) May 18, 2019
まだ最低lineに届いてないけどいいかもしれない♪ pic.twitter.com/Y30l9gDhgw
FF外から失礼します!
— 三月兎@かもはる (@0959haru) September 11, 2019
100均のダイソーにあるウォールステッカーで我が家ではこちら愛用しています( ´ ▽ ` )
壁にべたつき残さず剥がせるのでおススメです! pic.twitter.com/YMNSxbS9ab
まとめ
我が家はクローゼットの扉に貼ってみましたが、どこに貼っても張り替えもできるし、シール跡がべとつかないっていうのがほんとに優秀!
子どもはあっという間に大きくなっちゃうので、記念日ごとに身長を計ってウォールステッカーで記録していくのおススメです♡
★ダイソーのステッカーは種類も豊富なので色々活用してくださいね!
【ダイソー】「タンスの目印に俺はなる!」目立ちたがり屋の収納ステッカーが登場♪ - ベイビーーズ ママのトレンド!
★ダイソーの公式はこちら
【ディズニーとお買い物大好き主婦アリーです。】 ディズニー、雑誌付録やおまけ、お買い物が大好きです。 新しい情報やおススメ情報をどんどんお届けしていきたいと思います♡