こんにちは、ベイビーーズ編集部のプッサンです♪
ダイソーには生活に密着した商品がたくさんありますね!必要な物があったらとりあえずは100円ショップを覗きますよね~
今回は、ドライブ中にプチ不便さを感じていたドリンクホルダーを探しにダイソーへ!いい出会いが出来たでしょうか・・・?
商品紹介
お名前:ヘッドレスト用ドリンクホルダー
価格:100円/ダイソー
自己PR:存在感は控えめに仕事はしっかり!がモットーです!!
使い方
私が気になったのはこの写真。カップに対応しているのは嬉しい♪
我が家の車は、後部座席のドリンクホルダーを使う場合ちょっとしたひと手間がいるんですよねー。なので、後部座席用のドリンクホルダーを探していました。
ドアの窓を活用するタイプなどもあったのですが、開閉時などになんとなく邪魔だなーと思っていました。そんな時出会ったのが『ヘッドレスト用』です!なるほどこの部分を活用するとは・・・
①まずはヘッドを外します!
こんな感じで通します。
②その後はいつもの角度で固定
私は隙間なしタイプです。それでも全然金具が邪魔になる感じはありませんでした。
③コンビニでコーヒーを買ってみた!
ちょっと浮いてる様に見えると思いますが、このホルダーは上のゴムになっている黒い部分で固定する感じです。なので、この状態でも安定感があります。
※カップが細長かったりするとしっかり固定できない場合があると思います。底の部分も開いてる状態なので、注意が必要です。
④ペットボトルは?
丸いタイプではなくて細身のこちらのタイプで検証ー!お分かりいただけますか?斜めってる!!(笑)
斜めにしなかったら、こんな感じになっちゃいます。そう落ちちゃいますね・・・。
この角度なら固定してくれますよ。
感想~
少しコツがいるので、子どもが使う場合は大人がサポートしてあげないといけないと思います。
コツさえつかめば、見た目にも邪魔にならないドリンクホルダーなので、使いやすいんではないかと思います。形的に何かを掛けても良さそうなのですが、耐荷重は約1㎏までなので、気を付けて下さいね!
暖かくなるこれからの季節は、遠出する方も多くなるかもしれません。ドライブ中の車内を快適に過ごしたいですね!
長距離運転中に首を預けられると楽ですよよね~