こんにちは、ベイビーーズ編集部のまいもです!
最近、家計管理に力を入れようと、100均で家計管理しやすいグッズを物色。そうです!形から入るタイプです!(笑)
以前、セリアの家計管理に最適な6リングファスナーケースをご紹介しました。
しかし、持ち運びするには少し大きいんだよな。。
そこで、バッグに忍ばせるのにちょうど良い、ダイソーのアイテムをご紹介します♡
商品紹介
商品名:セクションファイル
内容 :13ポケット
JAN :4549131465624
価格 :100円(税別)
仕切り付きで13ポケットもある、セクションファイルです。
じゃばらみたいになってます。相当小分できますね。
食費、交際費など項目別に分けてファイルに入れて、1ヶ月のお金を一括管理されている方が多いです。
お札や通帳がぴったり収まるサイズなので、家計管理に使う方が急増中!
私はセリアの6リングファスナーケースで家計管理しているので、銀行に行く時用に使うことにしました♪
インデックス付き!
仕切りの上部にインデックスがついているので、シールを貼って一目でわかるようにできます(^▽^)/
テプラなどを持っていないので、タックシールを購入!
こちらもダイソー商品です。25シート入って、600枚分ありますよ。
お付き合いノートもぴったり!
キャンドゥのお付き合いノートです。
いただきものノート、おくりものノートも一緒に管理しておけば、特別費の管理もしやすいです。
こんな使い方も!
そう言えば
— ゆのみ🍵 (@Xan_EP_3500) March 18, 2019
こないだお金管理は封筒でって言ったけど
封筒ってボロボロになるしバラバラするから
このタイプのセクションファイルに変更した!(画像は拾い画)
小銭落っこちそうだけど小銭は別にしておけばめちゃくちゃ便利(๑•̀ㅂ•́)و✧
車検とかライブ用に避けとる分も、なんぼあるか見やすいし(笑) pic.twitter.com/CGWhtTSwyD
封筒で分けて管理されている方も多いようですが、封筒だと使いこんでいく内にボロボロになってしまうし、出し入れもめんどくさくないですか?
このセクションファイルなら、取り出しやすくてボロボロになる心配もないです。
しかも、クリアファイルだから目で見て判断できるので、節約しようと心がけしやすいかも。
まとめ
通帳、カード、お札がすっぽりぴったり収まりますヾ(*´∀`*)ノ
手帳に厚みが少しあるくらいのサイズなので、バッグに入れても荷物になりません!
セリアのこちらも家計管理に最適♪