こんにちは。BABYDOT(ベイビードット)編集部のシロクロです。
久しぶりに旦那とレンタカー借りてドライブに行っちゃいました♡
あれもこれも準備しなきゃ・・と思って荷物を詰め込み過ぎたり、買い物し過ぎて
車の中がキャパオーバー!みたいなことってありませんか?
私は後ろの座席が狭かったり、トランク自体が小さい時はキャ~っ!ってなります笑
と、いうことで事前にダイソーで買っておいたあの娘の出番です!
買い物袋やバッグを掛けるのにオススメ!
名前:ダイソー 車のシートフック
耐えられる重さ:6キロ
ジャン!シートフックっ~~(ドラえもん風)
荷物を2つまで掛けられるみたい。取り付けと取り外しもカンタン!
前の座席にあるヘッドレストの金具に引っ掛けるだけ♪
ちょ~不器用な私でもこれならカンタンじゃん!と楽したい私にぴったり(*´ω`)
※ヘッドレストと一体型のシートには取り付けできないので注意!
とりあえず、荷物が増えてきたら旦那の荷物で試してみよっ♡
結構重たそうな物でも大丈夫!?
ドライブの途中で荷物が増えてきたので、一旦駐車場に止めて取りつけ開始♪
はい。2~3秒で終了笑
旦那の妙に重いバッグと買い物袋を引っ掛けてと・・
あっ全然大丈夫です。フックがしなっているので思ったよりも頑丈そう!
車から荷物を取り出す時って手を伸ばさなきゃいけない時もあるけど、これならヒョイって楽に持ち出せますね♡
雨の日なんかは傘立てにも良さげです!
でも、、せめて黒以外のカラーも欲しかったな。写真映えしなさ過ぎる苦笑
Twitterの評判はどうだろ?
ダイソーの車のシートフック、なかなかイイ感じです!
(助手席に誰も乗らない寂しいヤツなので😂) pic.twitter.com/XWrD8pLy0o— いかす (@shokotan_san) August 27, 2019
先ほど晩飯を買いに行きがてらダイソー寄ってLEGO用の小分けBOX沢山買ってきたなうwww😅❗️んでもって偶然見つけたコレ❗️クルマのシートフック❗️いつも何やらかんやら助手席にモノをブン投げるから 助手席が散らかって散らかって困っていただけに、非常に痒い所に手が届くアイテムや(*´∀`*)❗️ pic.twitter.com/4CMqmPfBid
— 新海 渚@Leg Godt (@nagisajive) November 29, 2018
そう!まさにかゆい所に手が届くって表現がピッタリなの!
不便てほどでも無いけどあったら便利そう・・そんなモヤモヤを解消してくれるアイテムです♡
自家用車をお持ちの方はぜひ一家に1台!ですね(*‘∀‘)
☺杏仁豆腐が気になる・・良かったら参考にして下さいね!