こんにちは、ベイビーーズ編集部のyuipuです。
9月に入り、まだ暑い日が続きますが、、、
この夏どうですか?頑張りましたよね!(笑)
そんなみなさんのお肌もきっと紫外線と戦ってくれたはずです!
お疲れ様!わたしのお肌!!
ということで、今回は夏に頑張ったお肌のスキンケアグッズ。
純白専科から出た「すっぴん白雪化粧水」と「すっぴん白雪美容液」をご紹介します!
みんなが憧れる「すっぴん美人」
みなさん聞いたことがありますよね?「専科シリーズ」
「純白専科」のほかに「洗顔専科」もあります。
ほら!ピンときたでしょ?(笑)
今回ご紹介するのは「純白専科」から登場の商品です。
白い肌を専門としている感じが名前から伝わってきますよね。
お肌のくすみの原因といってもいい、この4大肌悩み!
「乾燥・毛穴・肌荒れ・シミ予防」この悩みを同時にケアしてくれます。
この純白専科の「すっぴん美容水」「すっぴん白雪美容液」を使用してすっぴん美人を目指しましょう!
ラインナップ
・すっぴん美容水Ⅰ~みずみずしいタイプ~200ml
美容液からつくった化粧水ですっぴんをくもらせる肌の4大悩みをケアしてくれます。
うるおいを与え、肌を健やかに保ち、肌本来の生まれ変わりをサポートしてくれます。
無香料・無着色なので、匂いが苦手な方も安心ですね。
なんと嬉しい詰め替え用もあるので、なくなっても使い続けやすいですね。
880円(税抜)資生堂オンラインショップ
・すっぴん美容水Ⅱ~しっとりタイプ~200ml
こちらも「みずみしいタイプ」と同様に美容液から作った化粧水です。
うるおいを与え、肌を健やかに保ち、肌本来の生まれ変わりをサポートしてくれます。
無香料・無着色なので、匂いが苦手な方も安心ですね。
詰め替え用もありますよ~
880円(税抜)資生堂オンラインショップ
・すっぴん白雪美容液
@cosme美容液部門で第1位!
白く濃くのあるクリーム状の美容液が、みずみずしく、なめらかに肌にフィットします。
そのため、うるおいも長時間持続。
メラニンの生成を押せ、シミ・そばかすを防ぐ美容液。
1,500円(税抜)資生堂オンラインショップ
・すっぴん朝雪美容液
なんと朝10秒で、美白美容液・UVカット・CC効果までこの1本で賄える!
なのに、すっぴんをくもらせる肌の4大悩みを同時にケアしてくれる優れもの。
薬用美白美容液がなめらかにのび広がり、日中もパッと明るいすっぴん素肌に仕上げてくれるはず!
SPF50+・PA++++で強力紫外線もカットしてくれる!
1,500円(税抜)資生堂オンラインショップ
さっそくテクスチャー♪
今回、わたしが買ったのは二つ!
・すっぴん美容水Ⅰ~みずみずしいタイプ~
・すっぴん朝雪美容液
まずは、すっぴん化粧水を。。。
みずみずしいタイプを選んだものの。
出した瞬間からみずみずしい!!!!
わたしはさっぱりタイプが好きなんで、このみずみずしさ大好物です!
もちろん伸びも良く、伸びるのにしっとりする感じ。
こちらはわかりやすいように手の甲にのせましたが、使い方は手のひらにたっぷり500円玉大くらいとり、なじませてから肌にオン♪
そして、すっぴん朝雪美容液を。。。
実際はもっと、肌色感があります。
さすがCC効果も備わってるだけあります。
透明感を出してくれそうな伸びをこちらにも感じられ、ベタベタ感もなかったです!
忙しい朝にUV対策とCC効果、さらに美容液と簡単に済ませてしまえるとこが最高のポイントです!
使い方はもちろん簡単!
化粧水などでお肌を整えたら、パール1粒大を手に取り、顔全体にまんべんなくなじませてください。
美容液は朝と夜用で使い分けるのがいいのかな。
くみっきーの純白専科2週間チャレンジとは?
今、タレントのくみっきーさんが2週間チャレンジというものをしています。
2週間、朝と夜の洗顔後の肌を、すっぴん美容水とすっぴん白雪美容液でケアして、毎日のお肌の状態をチェックしていくそうです!
みんなの口コミは??
美白ができる!!日焼け止め⛱
— shabonのちば (@shabonofficial) May 30, 2019
そんなの効果あんまりないよって言われたとしてもないよりはいい、それが美白。プチプラとデパコスレポしてみました✨なんとなくですがスキンケア効果は純白専科のほうがよさそう、でもディオールの仕上がりはすごいの…。
久々にレポできて嬉しい😭 pic.twitter.com/6P82xRkbgk
専科 純白専科 すっぴん白雪美容液。
— はむちゃん (@hamuhamu_cosme) April 5, 2019
美白ケアのスキンケアは割とサラッと
さっぱり系の物が多い中、この高保湿力には驚かされました😯!
なめらかな肌になるし、シミ予防もバッチリで透明感も上がった気がします。
いまのところ肌あれもないです✨
コスパもよくオススメ!https://t.co/GuhJZeRL6Q pic.twitter.com/VftTfOxFnR
休みの日はいろいろ凝ってやってるけど、仕事で疲れて限界の日はソフティモのクレンジングもできる洗顔料で顔洗って、枕元に常備してる純白専科の美容水だけ付けて寝てる pic.twitter.com/hAjwjBNVgL
— かわいい赤ちゃん (@xVjwaAGMihWPcwd) September 8, 2019
まとめ
どうでしたか?
純白専科から出た「すっぴん美容水」と「すっぴん美容液」
みなさん何度か経験している肌トラブル。
そして、夏にため込んだ紫外線を今からケアしていきましょう♪
目指すは、まっさらすっぴん素肌!!