こんにちは、ベイビーーズ編集部のkikiです♫
「美味しすぎてやめられない、コストコの恐ろしい子」として話題のお菓子があります。
恐ろしいと思いながらもやっぱり購入して、恐ろしさを痛感した私です。( *´艸`)
商品紹介
商品名:BROWN&HALEY ROCA COLLECTION (ブラウン&ヘーリー ロカコレクション)
価格:1,088円(税込)※2020年6月の価格
内容量:450g
アーモンドロカ大好き💕 pic.twitter.com/g0BPErYusj
— 賀来比呂美 (@Hiromi_Kaku) December 30, 2019
アーモンドロカってチョコ菓子コストコに行く度に買うんだけどクッソ美味しいので見かけたら買ってみて
— もっさん (@Mossan0827) May 22, 2020
アーモンド入りのトフィーをチョコでコーティングしてそのチョコの周りに細かく砕いたアーモンドが付いてるの pic.twitter.com/gApXnSBeA1
ロカとは
ロカとは、1912年にアメリカワシントン州に創業したブラウン&ヘーリー社の代表的なお菓子です。
コストコでも可愛い缶に入っているのが印象的ですよね。
この缶で販売されている時もあります。
公式サイトには、色々な種類のロカが掲載されています。
- アーモンドロカ
- ダークロカ
- マカダミアロカ
- キャラメルロカ
- カシューロカ
気になるカロリーは?
気になりすぎるカロリーの発表です。
栄養成分
アーモンドロカ・キャラメルロカ(3個当たり)
熱量:200kcal
たんぱく質:2g
脂質14g
炭水化物:18g
食塩相当量:0.3g
や・やばいですね( ;∀;)
美味しいものはカロリーはやはりすさまじいです。
今回はカロリーのことはいったん頭から外しましょう(笑)
2種類の味
今回購入した「ロカコレクション」は、アーモンドロカとキャラメルロカの2つの味が入っています。
2種類の味を比べられるのが、よくばり女子には嬉しいところですよね♡
450gなので、かなりずっしりしています。
袋を開けると、中には2色の銀紙に包まれたロカが!!
キラキラしてますよ☆
ゴールドの包みがアーモンドロカ、ブラウンよりの包みがキャラメルロカです。
キラキラした包みだからか、迫力がすごい!!
コストコで買ったアーモンドロカの大袋が着実に減っていく
— 魔羊 (@woolbatake) February 11, 2018
アーモンドロカ
アーモンドロカは、ロカシリーズ定番商品。
バタークランチをミルクチョコレートで包み、クラッシュアーモンドがたっぷり散りばめられています。
バターの香りとアーモンド&ミルクチョコが絡み合う贅沢な一粒です。
キャラメルロカ
バターをじっくり煮詰めて作ったバタークランチをキャラメライズし、カカオ豆、カリフォルニアアーモンド、シーソルトを贅沢に散りばめてあります。
幸せな気持ちにさせてくれる一粒です。
やめられない!!
これは・・
本当にやめられないです。
カリッとした硬さで、噛めば噛むほど色んな味がしてきます。
ひと口サイズでかなり食べ応えがありますが、なんだか次々手が伸びそうな味・・。
本当に恐ろしい(*ノωノ)
コストコで売っている
— なぁこ (@naako_08180920) July 30, 2019
「アーモンドロカ」
くっそ上手くて何個も
イける♡肥える( ・᷄д・᷅ )アー pic.twitter.com/ZpAptJjHYl
アーモンドロカの方は、中にもたっぷりアーモンドが入っていて、カリッとした歯ごたえが、外のクラッシュアーモンドとまた違って楽しいです。
キャラメルロカがまたとーってもおいしい♡
シーソルトが入っているので、甘い中に少ししょっぱい感じもあって、絶妙な美味しさ♡
私はキャラメルロカの方がどちらかと言うと好きでした(*^^*)
みなさんはどちらがお好みですか?
まとめ
コストコの恐ろしい子として名前が挙がる、ロカシリーズ。
今回販売されていたロカコレクションは、定番のアーモンドロカと、キャラメルロカの2種類が味わえるものです。
カロリーオバケが出るのは分かっていてもついつい手が伸びてしまう恐ろしいお菓子でした。
コーヒーにぴったりです♪
シロップじゃないよ!コーヒーだよ!夏にこそ常備したいコストコのマストバイ商品で1杯22円の幸せゲット♡ - ベイビーーズ ママのトレンド!