こんにちは、ベイビーーズ編集部のsapoです。
1990年代に日本で大ブームとなったスイーツ「ティラミス」!
ティラミスは、北イタリア生まれの定番デザート♪
あまりの美味しさから「悪魔のスイーツ」とも呼ばれることも♡
今回は、コストコと業務スーパーの人気のスイーツ「ティラミス」を比較してみました♪
コストコと業務スーパーのティラミス
上の6個入りのパッケージがコストコのイタリアンティラミス、下の2個入りのパッケージが業務スーパーの冷凍ティラミス♪
パケージから出してみると
コストコのイタリアンティラミスは、プラ容器にセットされた要冷蔵タイプで賞味期限は約1ヶ月♪
業務スーパーのティラミスは、冷凍タイプなので賞味期限は長~い8ヶ月ほど♪
左のコストコは、ガラス容器で業務スーパーはプラ容器♪
ガラス容器は後でコップとして使えるのでお得な気分になりますね♡
コストコ
商品名:イタリアン ティラミス
内容量:85g×6個
製造国:イタリア
価格(税込):1098円
業務スーパー
商品名:ティラミス
内容量:80g×2個
製造国:イタリア
価格(税込):268円
フタを開けると
ふたを開けるとコストコは波状、業務スーパーはポコポコの表面に、ココアパウダーがふられておいしそう♪
左のコストコのガラス容器は直径7cmで高さは8cm、右の業務スーパーのプラ容器は、直径9cmで高さ6cm♪
コストコのティラミスは85g、業務スーパーのティラミスは80gでほぼ同じ容量。
コストコのガラス容器は、使った後もステキなガラスコップに♪
コストコのイタリアンティラミス
波状になったマスカルポーネチーズの上にたっぷりのココアパウダーふられておいしそう♡
横から見ると♪
一番上に、ココアパウダーが振られたマスカルポーネクリームの層。
次に、コーヒーリキュールに浸したスポンジの層。
また、マスカルポーネクリームの層があって、最後に、コーヒーシロップのような層が見えます♪
一口食べてみると
コーヒーリキュールの浸したスポンジの層まで、スプーンですくって食べると♪
ふわっとした食感の濃厚なマスカルポーネクリームが、口の中いっぱいに広がりクリーミーでリッチな感じ!
スポンジのコーヒーリキュールとマスカルポーネクリームも自然に溶け合い...
ほんのりと洋酒の香りが感じられ...とってもおいしい♡
一番下の層まですくって食べると♪
トロっとしたほろ苦いコーヒーシロップが、まろやかな甘さのマスカルポーネクリームを引き立ててくれます♡
私は、下の層まですくった味が好き♪
イタリアから直輸入されたおいしい本格的ティラミスが、グラスコップ付きで183円で食べられるのは、お得感いっぱいです♡
業務スーパーのティラミス
フタを開けると、何故か表面はポコポコですが、たっぷり振られたココアパウダーに感激!
横から見ると♪
マスカルポーネクリームの層の下に、マルサラワイン・コーヒーソースを含んだスポンジの層があります♪
一口食べてみると
下のスポンジの層までしっかりすくって食べると♪
ふわふわのマスカルポーネチーズとスポンジから染み出るマルサラワイン・コーヒーソースが、絶妙なハーモニーを演じて最高においしい♡
マスカルポーネチーズは、ふわっと軽い食感ながらクリーミーで濃厚!
マルサラワインとコーヒーソースがたっぷりしみたスポンジからは、ほろ苦い甘さと洋酒の強い香り!
まとめ
コストコのイタリアンティラミスは、ステキなグラス付きで183円♡
口に入れるととろけるようで、甘すぎずまろやかなマスカルポーネチーズが特徴!
業務スーパーのティラミスは、ビターで甘くマルサラワインの風味が強めの「大人のティラミス」で134円!
上品な味が好みの方にはコストコが、洋酒を使った大人スイーツが好みの方には業務スーパーがおすすめです!
業務スーパー厳選おすすめ!